どうも~こんにちは、サケです。
今回の記事では
「今日もブログを書かないと・・けれど、めんどくさいな・・」
「ブログ更新がめんどくさいしやる気が起きない・・乗り越えるための対処法を教えてほしい」
こういう悩みを解決していきます。
ブログを開設してコツコツ運営を続けていくと、どこかで必ず訪れるのが
「ブログを更新するのがめんどくさい・・・」
という問題。
集客ブログを構築したり、ブログの収益化を目指すなら、頑張ってブログの作業をする必要がありますが・・
僕も記事を書いていると、たびたび
「ああ、なんかもう記事を書くのめんどくさいなぁ~・・」
と感じることはもちろんあります。
そういう時は、ちょっと自分の作業を見直してみる時期なのかもしれません。
この記事を書いている僕は2013年頃にブログを開始。
雑記ブログで140万PVを達成し、2,300記事以上ブログ記事を書いてきた経験があります。
今回の記事では、WordPressブログの更新がめんどくさいくさい方向けに。
その理由とおすすめの対処法を、2,300記事以上は書いてきた解説します。
この記事を読めば、ブログの更新がめんどくさい状況を乗り越えることが出来ますよ。
ぜひ、読んでいってください。
ブログ更新を「めんどくさい」と感じるのは当然の反応
まず大前提として、ブログの更新作業がめんどくさいと感じるのは当然の反応なんです。
その理由は至極単純で「やらないといけない作業がとにかく多いから」ですね。
「ブログの記事を書く、更新作業をする」と一口に言っても、だいたい以下の作業が必要になってきます。
・記事のネタ探し
・キーワード選定&検索ボリュームのリサーチ
・ペルソナの設定
・記事の構成を組み立てる
・ここでようやく記事の作成に入る
・画像選定&リサイズ、圧縮の作業
・メタディスクリプションの設定
・WordPressに下書きとして保存
・最終的な記事の見直し作業
僕が行っている記事作成の作業ですが、だいたい上記の流れですね。
1記事書くのに、だいたい全作業込みで「4時間~4時間30分」といったところでしょうか。
(だいたい5,000~7,000文字相当)
これだけの作業をやらないといけないので、途中からブログの更新作業に対して
「めんどくさい・・」
と感じるのも当然な反応なんですよ。
僕も人間なので、モチベーションを高い状態でずっと維持しておくのは正直無理です。
割と定期的に「ああ、記事を書くのめんどくさい・・」と感じていますね(あはは;
ですから、あなたがブログ更新に対して「めんどくさい」と感じるのは至極当然ということ。
別に気落ちする必要もありませんからね。
ただ、その定期的に訪れる「めんどくさい」という感情を乗り越えて作業を続けていくと、自分のもとに「成果」として返ってくるのも事実です。
なので、出来る限り「めんどくさい」という感情に対応していきたいところですね。
WordPressブログの更新がめんどくさい時の8つの対処法
それでは、WordPressブログの更新がめんどくさい時のおすすめ対処法を紹介していきます。
次の8つですね。
1・1日の作業量を少なくする
2・自分と向き合う時間を作る
3・ブログ更新以外の作業を頑張る
4・ブログを書きやすい環境を把握する
5・頑張った自分にご褒美&褒めてあげる
6・学習の時間にあてる
7・ブログ更新を徐々に習慣化していく
8・無理に毎日更新しようとしない
では、順番に解説していきましょう。
1・1日の作業量を少なくする
まず1つ目は1日の作業量を小さくする。
先ほども書きましたけど、ブログの記事を1記事完成させるには、様々な作業をこなしていく必要があります。
加えて、まだ記事を作成する作業に慣れていないと、どこかの作業で大幅に時間がかかってしまうこともあります。
そうなると、1記事に時間がかかりすぎて、めんどくさいを通り越して作業自体が嫌になってしまう可能性も。
なので、まだブログ記事の作成作業に慣れていないなら、1日の作業量を少なくしてみましょう。
例えば、以下のように1記事の作業量を分割して、徐々に作業に慣れていくんです。
「1日目」
⇒ キーワード選定&検索ボリュームのリサーチ、記事構成の組み立てまで
「2日目」
⇒ 記事本文を書く
「3日目」
⇒ 画像の選定&リサイズ、WordPressへの下書き作業&見直し
と、こんな感じですね。
1記事にかかる作業量を分割して1日の作業量が少なくなるので、達成できるハードルが低くなり、めんどくささも感じにくくなります。
更新ペースは落ちてしまいますが、無理に毎日更新更新しようとすると記事の質が落ちてしまいます。
それなら、まずは各作業に慣れていき、段階的にレベルアップしていく。
そして、作業に慣れてきたら、1日の作業量をちょっとずつ増やしていく。
こっちの方が精神的にも楽ですし、ブログの作業も継続しやすくなりますよ。
2・自分と向き合う時間を作る
2つ目は自分と向き合う時間を作ること。
ブログの更新がめんどくさい・・と感じ始めたら、まずは自分に以下の質問を投げかけてみてください。
1つ目の質問は
「どうしてあなたは『ブログを始めた』んでしょうか?」
おそらくだいたいの人が
・ブログで収益化して、お金を稼ぎたい
・集客ブログを構築して、商品やサービスの販売に利用したい
・自分のスキルを販売して、自分の好きなことを仕事にしたい
こういう目的を持ってブログを始めたと思うんですが、要するに「個人でお金を稼ぎたいから」ですよね。
もしかしたら、ただひたすらに趣味でブログを始めたという人もいるかもしれませんが・・
趣味で書いている人はそもそも「めんどくさい」とか感じないと思うので、そういう人は除外するとします。
そして2つ目の質問は
「どうしてあなたはブログでお金を稼ぎたいんでしょうか?」
ブログでお金を稼ぎたいと考える理由は、人それぞれだと思います。
・会社とは別に収益源を持って、いざという時の安心感を得たい
・会社の給料とは別に稼げるようになって、欲しい物を気兼ねなく買いたい
・自分で稼げるようになって、会社には縛られない働き方を実現したい
どうでしょうか。
こういう理由があるからこそ、あなたはブログを始めようと思って、取り組んでいるんじゃないでしょうか。
その「お金を稼ぎたい理由」があなたがブログを始めようと思った『本質的な理由』なんです。
その本質的な理由を改めて思い出せたら、とりあえずメモ帳に書き出して、目の見えるところに貼り付けておきましょう。
作業場の近くが望ましいですね。
ブログを始めた本質的な理由が目に入ることで、モチベーション維持と自分を鼓舞させる効果が期待できます。
なので、意図的に自分を向き合う時間を作って、ブログを始めた理由を思い返してみてください。
気持ちがスッと冷静になって、めんどくさい気持ちも小さくなっていきますよ。
3・ブログ更新以外の作業を頑張る
3つ目はブログ以外の作業を頑張る。
ブログの更新作業がめんどくさいなら、他の作業にシフトして気分転換するのもありです。
その理由は、ずっと同じような作業をしていると作業に「飽きて」しまい、集中力がどんどん下がってしまうから。
ブログの更新作業は記事ネタによって書く内容は違いますが、だいたい作業の流れは似通ってきますね。
脳は特定の作業をするように体に指令を送る時、脳内のネットワークを使っています。
そして同じ作業をずっと続けていると、その一定のネットワークに負荷がかかり続けることになります。
そうなると、ネットワーク部分の神経細胞がどんどん疲弊して、劣化していくんですね。
脳の神経細胞が劣化すれば、情報処理能力は低下します。
そうなると、脳は同じ神経細胞を使わせないようにと信号を送り「飽きた・・」と感じさせるわけですね。
それでも同じ作業をやり続けると、脳にどんどん疲労が溜まっていきます。
そして全然集中できない状態になったり、めんどくささを感じるようになるわけです。
なので、たまには違う作業にシフトして、作業に飽きない工夫をしてみるのも大事ですね。
僕も「なんだか今日は、全然ブログ書けないなぁ・・」という日は
・画像素材の作成
・ブログのデザイン周りをいじる
・Twitter用の有益ツイートのストックを作成する
など他の作業をしています。
4・ブログを書きやすい環境を把握する
4つ目は、ブログを書きやすい環境を把握すること。
作業環境がブログを書くのに適していないと、集中しにくく一気に作業がめんどくさくなってしまいます。
あと、人によっては自宅だと作業に集中できない人もいるでしょう。
・自宅だと家族や子供がいるから、執筆作業に集中できない
・自分の部屋だとゲームやマンガなど誘惑するものが多いから、集中できない
こういう理由から、ブログ更新作業がめんどくさいと感じる人も多くいます。
つまり、自宅はブログを書きにくい環境なので、作業環境を見直す必要があるということです。
この場合は、集中できるカフェや図書館、コワーキングスペースに行くのがおすすめ。
カフェや図書館、コワーキングスペースだと誘惑するものはありません。
加えて人の目もあるので、ブログの作業をやるしかなくなるので、作業がはかどります。
僕は基本的に自宅で作業することが多いですが、いまいちめんどくさい・・と感じた時は、近所のカフェに足を運ぶこともあります。
自分がどういう環境なら、ブログの作業に集中できるのか。
ちゃんと把握して、自分の状況に合わせて作業環境を変えてみましょう。
5・頑張った自分にご褒美&褒めてあげる
5つ目は頑張った自分に、ご褒美&褒めてあげること。
割と単純な方法ですが、やる気を引き出す手法として効果は大きいです。
その理由は、自分へのご褒美を設定したり褒めたりすることで、トーパミンが大量に分泌されるようになるからです。
まず、人間のやる気や行動しようとする気持ちは、ドーパミンが分泌されることで引き起こされます。
そしてこのドーパミンは脳の「側坐核(そくざかく)」から分泌されるんですが・・・
側坐核は実際に行動を起こさないと「基本的に」活性化しないんですね。
ブログの更新作業だったら、ほんの数行書き始めるとかしないと、その作業に対してやる気が出てこないわけです。
だから、とりあえず「行動すること」が大切になってきます。
しかし脳科学によると、人間は報酬への期待を感じた時に、ドーパミンが大量に分泌されるといいます。
ブログの更新作業がつらい時に、そこに何の報酬もなければ余計にめんどくさいと感じてしまうもの。
しかし
「この作業を終えたら、大好きなケーキを食べてもいい」
「ブログを1記事書けたら、観たいと思っていた映画を観てもいい」
こんな具合に、自分にとってのご褒美を設定してあげると、やる気が出やすくなるわけです。
ちなみにこの時のご褒美は、ブログの更新作業を終えたら、すぐに出来ることにしておきましょう。
時間や費用がたくさんかかってしまうもの・・例えば旅行とか高いガジェット商品やアクセサリーとかだと、逆にめんどくささが勝ってしまいます。
基本的には「自分にとっての大好物、お酒、ゲーム、映画やアニメ」など。
すぐに実行できるご褒美を用意してあげましょう。
あとは、自分を褒めてあげると同じようにドーパミンが分泌されます。
ブログの更新作業が出来たら
「今日も1記事、書くことが出来た・・えらい、よくやった!」
という風に、自分を褒めてあげるんです。
この時、日記に褒めた内容を書き込んでいくと、更に効果的ですね。
最初はちょっと気恥ずかしく感じるかもしれません。
けれど自分で自分を褒めることで、気持ちもポジティブになりやすくなり、やる気を引き出す脳の前頭前野の血流も良くなるといいます。
僕もブログの作業が終わったら、好きなお菓子を食べたりアニメを見たり。
あと自分で自分を褒めて、気持ちを前向きに保つよう心がけています。
自分を褒めつつ自分のことを大切にすることを意識すると、めんどくさいと感じにくくなりますよ。
6・学習の時間にあてる
6つ目は学習の時間にあてること。
ブログの更新作業を続けていると、どこかで「記事が書けない・・めんどくさい・・」という状況が訪れます。
この原因は単純に「情報のインプット不足」が原因かもしれません。
記事をずっと書き続けてブログの更新作業をしていると、それだけ「記事のネタ」がなくなっていきますよね。
この状態は要するに「記事を書けるだけの知識や経験が不足してきている」ということ。
簡単に言ってしまえば、頭の中にある情報量が枯渇してきているんです。
情報量が不足している状態で記事を書こうとしても、乾いたスポンジを絞るように、文章が書けなくなってしまうんですね。
その状態で無理に文章をひねり出しても、品質の高い記事を書くのは難しいです。
だから、あえて学習の時間にあてて、情報をインプットしていくことが大事。
・ブログのライティングに関する本を読んでみる
・ライバルブログの記事や構成を読み込んで参考にしてみる
・ブログ運営に関する動画を見て勉強してみる
このように色んなアプローチで情報をインプットすることで、新しい知識や情報を吸収できるので、記事が書きやすくなります。
7・ブログ更新を徐々に習慣化していく
7つ目はブログ更新を徐々に習慣化していくこと。
ブログの更新ができない、めんどくさいと感じている人のケースでありがちなのが
「ブログ更新を習慣化できていないこと」
逆にいえば、ブログ更新を習慣化できれば、めんどくさいと感じることも少なくなっていきます。
ちょっと思い返してもらいたいんですが、日々習慣になっていることって「めんどくさい」と感じるでしょうか?
・呼吸する
・ご飯を食べる
・歯磨きをしたり、お風呂に入る
こういった行動は「めんどくさい」と感じることなく、行動に移せると思います。
ブログの更新作業もそれと同じように、頭で意識することなく自然とやり始めて、集中して気づいたら終わっている。
その状態に持っていければ、ブログの更新作業もめんどくさいと感じにくくなります。
ブログを習慣化しようとした場合。
最初の「1~2週間あたり」までが一番キツくて、そこから1ヶ月、2ヶ月と徐々に楽になっていくイメージですね。
以下の記事でも、ブログを習慣化させる方法について書いているので、是非チェックしてみてください。
⇒⇒⇒ブログの記事が書けない!続かない理由と続けるための8つのコツ
⇒⇒⇒ブログ初心者がブログを継続する8つのコツ・これで習慣化できます
8・無理に毎日更新しようとしない
最後の8つ目は、無理に毎日更新しようとしないこと。
ブログで成果を出すなら、よく「ブログの毎日更新を頑張ろう!」といった内容をよく目にします。
確かにブログを毎日更新すれば、それだけブログへの入り口が増えます。
更新頻度を高めることで、ウェブ上を巡回しているクローラーの巡回頻度も高まるので、ブログの評価も上がりやすくなるでしょう。
(ちなみに「クローラー」とはネット上を巡回している、情報収集ロボットのことです)
しかし、この毎日更新はあくまで「記事の品質を一定以上維持出来る人」でないと、効果がありません。
毎日更新という言葉に惑わされて、適当な日記記事を書いたり。
内容があまりに薄い低品質な記事を書いてしまうと、逆にブログの評価が下がってしまうんです。
特にブログ初心者の方の場合。
ブログの記事を書くことにまだ慣れていないので、毎日更新を目標にしてしまうと、ブログの作業がかなりめんどくさくなってしまいます。
そんな心理状態で記事を書こうとしても、品質の高い記事は書けないものです。
だから、ブログ初心者の人はいきなり毎日更新しようとしないでください。
無理に毎日更新するくらいなら、読者さんの悩みやトラブルを解決する記事のネタや構成をじっくりと考える。
その上で、2~3日くらい時間をかけて、しっかりとした記事を書き上げる。
そっちの方がよほどマシですし、めんどくさいと感じにくくなりますよ。
どうしても「めんどくさい」時は休んだ方がいいサインかも
ちなみに、どうしても
「ブログの更新作業がめんどくさい・・」
という気持ちが勝ってしまう時は、ちょっとブログを休んだ方がいいサインかもしれません。
「めんどくさい」という感情は、メンタルや心が疲れている証拠でもあります。
そこで無理やり更新作業を頑張ろうとすると、心の疲れがますます溜まって、ブログに対する情熱や続ける意思が消えてしまうかもしれません。
そうなると、回復までに時間がかかってしまうので、ブログ以外のことをして一旦ブログと距離も置くのもアリかなと思います。
ずっと出来ていなかった趣味に没頭するのもいいですし、友達と遊んだり旅行に行くのもいいかもしれません。
インドア派の人は、自分の好きな映画やアニメなどとぶっ続けで観てみるのもいいでしょう。
そうやって、ブログから一旦離れて、心のエネルギーを回復させる。
そこから「そろそろブログ書こうかな・・?」とメンタルが回復してきたら、めんどくさい感情もかなり小さくなっているはずです。
なので、どうしても「めんどくさい」時は、一旦休んで心のエネルギーを回復させてみてください。
そこからまた、ブログを再開していけばいいんですからね。
今回のまとめです
はい、というわけで今回はWordPressブログの更新がめんどくさい人向けに。
その理由とおすすめな対処法について解説していきました。
改めておさらいすると
1・1日の作業量を小さくする
2・自分と向き合う時間を作る
3・ブログ更新以外の作業を頑張る
4・自分の「ブログを書きやすい環境」を把握する
5・頑張った自分にご褒美&褒めてあげる
6・学習の時間にあてる
7・ブログ更新を徐々に習慣化していく
8・無理に毎日更新しようとしない
という内容でしたね。
ブログの更新作業をしていれば、必ずどこかで「めんどくさい」と感じる時がやってきます。
そう感じるのは当然のことですし、別に恥ずかしいことでもありません。
しかしそのめんどくさい状態を乗り越えて、地道にブログの更新作業を続けることが出来れば、必ず結果はついてきます。
もちろん、今回紹介した方法を全部実践しなくてもOKです。
あなたに合った方法を見つけて、ブログ更新がめんどくさい状態を乗り越えていってくださいね。
僕も引き続き頑張っていきます。
ではでは、また次回お会いしましょう。