ドメインパワーを着実に上げる!SEO対策にもなる7つの方法

どうも~こんにちは、サケです。

今回の記事では

「ドメインパワーを上げると、検索順位が徐々に上がると聞いた」

「ドメインパワーを着実に上げる方法について教えて」

 

こんな悩みや疑問を解決していきます。

ブログで収益化や自分のビジネスを作るなら、ブログ全体のアクセスアップが必要ですよね。

 

そしてブログのアクセスアップには「ドメインパワーを上げる」ことを意識していく必要があります。

 

ドメインパワーとは、ウェブサイトの強さを表す数値みたいなもの。

 

ドメインパワーを上げればサイト全体のパワーが高まっていくので、各記事のキーワードの順位が上がっていきます。

そうなると各記事の検索順位が徐々に上がっていくので、ブログへのアクセス数が上がっていくというわけですね。

 

だからドメインパワーを上げることは、ブログのアクセスアップに欠かせない施策になります。

 

ということで今回は、ドメインパワーを着実に上げるための、SEO対策にもなる7つの方法について解説していきます。

 

ちなみに「ブログのアクセスが集まらない・・」という悩みには、こちらの【講座】がおすすめです。

⇒⇒⇒「ブログ完全版マニュアル(当ブログ限定特典付き)

 

ドメインパワーとは何のこと?

 

ひとまずブログ初心者の方もいると思うので、ドメインパワーについて簡単に解説しておきましょう。

ドメインパワーとは「ドメインが受けている検索エンジンからの評価」のこと。

 

もうちょっと分かりやすく言うなら

「検索エンジンからの信頼度を数値化したもの」

となります。

 

検索エンジンからの評価は、検索エンジン上を動き回っている「クローラー」のサイト巡回によって決まります。

 

このクローラーは「Googlebot」とも呼ばれていて、ネット上のコンテンツ情報を収集しているプログラムのことですね。

クローラーがウェブサイトやブログの情報を、検索エンジンのデータベースに持ち帰ることでブログへの評価が決まっていくわけです。

 

そして、ウェブサイトやWordPressブログを開設したばかりの頃は、ドメインパワーは「0」でまだ赤ちゃんみたいな状態。

開設してから「数ヶ月から半年の間」はクローラーの巡回数も少なく、ドメインパワーもなかなか上がらないのでアクセスも集まりません。

 

しかし、以下の条件を満たすことで次第にクローラーの巡回数も上がっていきます。

・開設してからコツコツとブログ記事を投稿していく

・記事の更新数を多くする

開設してから数ヶ月以上の時間が経過する

 

そうすると、ドメインパワーが上がってアクセスが跳ね上がる時期がやってくるんですね。

 

多くのブログ初心者の場合。

開設してから数ヶ月の時期にアクセスがなかなか集まらないので、ここで諦めて辞めてしまう人がとても多いです。

 

しかし、ブログを開設したばかりの頃はアクセスが集まらないのは当たり前なんですね。

そこで辞めてしまうのは、とてももったいないです。

 

だから

「記事の投稿を頑張っているのに、アクセスがなかなか集まらない;」

と、気落ちする必要はありませんよ。

 

とりあえず数日に1回のペースでもいいから、読者の悩みを解決するブログ記事を書いて投稿していく。

これをコツコツ繰り返していけば、着実にドメインパワーは上がっていくはずです。

 

ドメインパワーを上げる3つのメリット

 

では次に、ドメインパワーを上げる3つのメリットについてです。

1・検索エンジンに投稿した記事がインデックスされやすくなる

2・検索結果で上位表示を狙いやすくなる

3・自分が意図していないキーワードも拾ってくれるようになる

 

順番にチェックしていきましょう。

 

1・検索エンジンに投稿した記事がインデックスされやすくなる

 

先程も書いたように、開設したばかりのウェブサイトやブログは生まれたての赤ちゃんみたいな状態。

この時は検索エンジンからの信頼度も「0」です。

 

この時期はブログ記事を投稿して公開しても、検索エンジンになかなかインデックスされません。

(ちなみに、検索エンジンに記事が登録されることを「インデックスされる」と言います)

 

検索エンジンへの記事の登録を早める処置で

「Googleへのインデックス登録をリクエスト(旧:Fetch as Google)」

がありますが、それでも数日以上は軽くかかってしまいますね。

 

しかし、記事の投稿をコツコツ続けてドメインパワーを高めていけば、クローラーが

「このブログは更新頻度高めだから、こっちからチェックしに行ってみようかな?」

といった具合に、検索ロボットがブログに変化がないかどうか、頻繁にチェックしに来てくれるようになります。

 

頻繁にチェックしに来てくれるという事は、それだけサイトの詳細なデータを持ち帰ってくれるという事。

つまり、ブログが評価されやすくなるんですね。

 

そうなれば信頼度が徐々に上がり、記事を投稿してから数分以内にインデックスされる状態になっていきます。

ブログの評価がかなり高い状態になると、いきなり検索上位にインデックスされる事もありますよ。

 

2・検索結果で上位表示を狙いやすくなる

ドメインパワーとは単純に書くなら、そのウェブサイトの強さを数値化したものです。

 

異なるドメインで似たような題材の記事を公開した場合。

当然ドメインパワーが高いブログの方が、検索結果で上位されやすくなります。

 

もちろんGoogleの検索エンジンは、サイトの内容をちゃんと加味して掲載順位を決めています。

 

とはいえ、あまりにドメインパワーに差がありすぎると、どれだけ会心の出来の記事を書いたとしても。

強いドメインを持つウェブサイトより、上位表示させるのは難しいというわけですね。

 

例えば「Yahoo!」とか「Amazon」とか「楽天」とか。

こういう大企業が展開しているウェブサイトは例えていうなら「RPGゲームにおける裏ボス」みたいな存在です。

 

当然ドメインパワーが低すぎる駆け出し冒険者みたいなブログでは、太刀打ちできないので争うだけ無駄というわけですね。

 

ひとまず、そういった大企業が展開しているサイトとは争わないことが大事です。

検索結果で上位表示を狙うなら、個人ブログの多いテーマでドメインパワーを上げていきましょう。

そっちの方がよほど上位表示の可能性がありますからね。

 

3・自分が意図していないキーワードも拾ってくれるようになる

 

これはドメインパワーが上がっていくと、よくある事なんですが・・

 

検索エンジンからの信頼度が高まっていけば、自分でも狙っていなかったキーワードでも

「ユーザーはこのサイトの情報が欲しいんじゃないかな?」

といった具合に、勝手に判断して表示してくれることがあります。

 

例えばそうですね。。

あなたが「副業」をテーマとしたブログを運営していたとします。

 

そのブログの中で「副業 おすすめ」のキーワードで狙った記事を書いた場合。

当然、その記事で狙っているのは「副業 おすすめ」と検索された時に上位表示される事ですよね。

 

それで、ブログのドメインパワーが上がっていくと

「副業 おすすめ 女性」

「副業 おすすめ 在宅」

「副業 おすすめ 主婦」

などなど、関連したキーワードも意図せず拾ってくれるようになるんです。

 

更にドメインパワーが上がっていけば「副業」というビッグワードで、上位表示を取れてしまうことも出てきます。

そうなれば、毎日安定したアクセスをブログに集めることが出来ます。

 

ドメインパワーが強くなっていくと、狙ったキーワードに関連したキーワードでも上位表示されやすくなるんですね。

 

手っ取り早く「ブログにアクセスを集める方法を知りたい」という方は、こちらの【講座】がおすすめです。

⇒⇒⇒「ブログ完全版マニュアル(当ブログ限定特典付き)

 

ドメインパワーを着実に上げる、基本的な7つの方法

 

ではドメインパワーを着実に上げる基本的な方法ですが、主に次の7点になります。

1・まずは記事数を増やす

2・記事のクオリティを上げる

3・更新頻度をなるべく上げる

4・1記事あたりの文字数を増やす

5・ブログの発信テーマを一貫させる

6・他サイトからの被リンクを集める

7・SEOに強い有料テーマ(テンプレート)を使う

 

順番に見ていきましょう。

 

1・まずは記事数を増やす

 

まずは基本中の基本ですが、ブログで公開している記事数を増やすことですね。

 

ブログのメインテーマに関係するキーワードを選んで、検索ボリュームを調べる。

そしてコツコツ記事を投稿し続けて、ブログへの入り口を増やしていくわけです。

 

コツコツ記事を投稿し続ければ、検索エンジンのクローラーも

「このブログは頻繁に更新しているし、記事数も多いから信頼できそうだな」

といった具合に、ブログに対する評価を徐々に高めてくれます。

 

とはいえ、ただ闇雲に適当な日記記事とかを増やしても意味がありません。

 

基本的にブログの記事は、読者の悩みやトラブルを解決する良質な記事を書いてく必要があります。

「今日はこんなことがあって、こんなことをして楽しかった」

「今日はこんなトラブルに巻き込まれて、腹が立った」

 

とか日記みたいな記事を公開しても、読者はそういった情報を求めてないんですよね。

 

読者の悩みを解決する記事をたくさん書いた状態で、自分を自己開示する目的で書いたなら問題ないと思います。

しかし基本的には

読者が求めている、悩みやトラブルを解決する記事。

検索エンジンから見て質の高い記事

 

こういった記事を書いていくことが必要となります。

やっぱり、コツコツ継続して投稿し続けていくことが大切なわけですね。

 

2・記事のクオリティを上げる

 

最近のGoogleの検索エンジンは、かなり優秀に進化しています。

検索エンジンのロジック変更により、記事そのもの質がかなり重要視されるようになりました。

 

以前は以下のような小手先のテクニックで、上位表示を取れていました。

・記事の文字数を増やす

・検索キーワードを記事内にたくさんちりばめる

・無料ブログから大量のリンクを貼り付けて、ドメインパワーを高める

 

しかし最近では全く通用しなくなり、むしろこういう施策をするとペナルティを受けて順位を下げられるようになりました。

つまり、それだけ記事の内容を評価する方向性にシフトしていったという訳ですね。

 

だから、記事のクオリティを上げていくことも考えていかないといけません。

 

ここも基本的には、読者が望んでいる情報は何なのか?

読者が、解決したいと思っていることは何なのか?

 

そこをしっかりリサーチして、読者が求めている情報を考えつつ記事を書いていく。

そうすれば、記事のクオリティも自然と上がっていくと思います。

 

ブログ記事の書き方については、以下の記事でも解説しているので良かったらチェックしてみてください。

 

⇒⇒⇒ブログ記事の書き方14のコツと8つの手順!初心者にも分かりやすく解説します

 

3・更新頻度をなるべく上げる

 

ドメインパワーは開設してからの年数が、長いほど強くなる傾向があります。

 

とはいえ、いくら長期間運営されているドメインであっても。

1記事も記事を投稿しなければ、ドメインパワーは上がっていきません。

 

あと、たとえ良質な記事を書いて公開しても、たった数記事程度では同じくドメインパワーは上がりません。

 

大切なのは記事の更新頻度を上げて、クローラーのブログへの巡回頻度を高めること。

 

巡回頻度が上がればブログへの信頼度も高まり、ドメインパワーも上がっていく。

そして各記事の検索順位も上がっていくと。

こんな具合にいい効果が連鎖していくので、なるべくブログの更新頻度は上げた方がいいんです。

 

とはいえ、だからといって質の低い記事を「1日10記事!」とか投稿しちゃダメですよ。

 

さっきから書いているように、ブログは「読者に役に立つ記事」を提供するのが基本ですからね。

 

適当に文字数を増やした記事とか、ただの日記系の記事とか。

そういう記事ばかり投稿しても、ブログ全体の評価が下がってしまいます。

 

あと、更新頻度を上げた方がいいからといって「むりやり毎日更新する」のはおすすめしません。

 

毎日品質の高い記事を書けるモチベーションを維持できるなら、ひとまず毎日更新しても問題ないでしょう。

とはいえ、ブログ初心者の人がいきなり「毎日更新」にチャレンジすると精神的に潰れてしまう可能性が高くなります。

 

ブログに慣れていない頃は、記事を書くスピードも遅いことが多いですからね。

そういった時期に「毎日更新する!」といった目標を掲げると、記事のクオリティも下がっていきますし精神的にも追い詰められます。

 

それなら数日に1記事くらいの頻度で、読者が求めている情報を提供していく。

こっちのスタンスの方が継続しやすいですし、ブログの信頼度も着実上がっていきますよ。

 

4・1記事あたりの文字数を増やす

 

基本的に検索エンジンから評価されやすいのは、文字数が多めの記事です。

 

読者が抱えている悩みや、トラブルなどを解決していく内容を書いていけば、自然と情報量は多くなりますよね。

情報量が多くなっていけば、自然と文字数も増えていく。

 

だから、文字数が多めの記事が検索エンジンから評価されやすいと

こういう流れになっています。

 

文字数が全てを左右する訳ではありませんが・・・

情報量は多く盛り込んだ方が濃い内容の記事を書けるので、やはり文字数はある程度意識した方がいいですね。

 

僕はだいたい記事を書いていくと

「4,000文字~5,000文字以上」

くらいになることが、多いですね。

 

まとめ記事とかになると、10,000文字以上になることもありますが・・

10,000文字超えの記事は、エネルギーを一気に持っていかれるのでスキマ時間も使って書くようにしています。

あと長文系の記事は最近は読まれないこともあるので、長文系ばかりにするのは避けた方がいいですね。

 

ちなみに文字数を増やすといっても、読者の求めていない項目を増やして「文字数の水増し」をするのは避けてください。

 

最近の検索エンジンは本ッ当優秀なので、ただ水増ししただけの記事は見破られる危険性が高くなります。

そうなれば、品質の低い記事と判断されて、ブログの評価も落ちかねませんからね。

そこは注意しておきたいところです。

 

5・ブログの発信テーマを一貫させる

 

このブログの発信テーマを一貫させるは、言い換えるなら「ブログの専門性を高める」ですかね。

 

同じドメインパワーで、ほぼ同等の質の記事を書いた場合。

専門性が高いブログの方が、検索結果で上位表示されやすい傾向があるんです。

 

例えば・・・

「映画に特化したAサイト」心理学に特化したBサイト」があるとしましょう。

この2つのサイトは、ほぼ同じくらいのドメインパワーだったとします。

 

そんな中、双方ともに

「最新の映画のレビュー記事」

を書いた場合。

 

どちらの記事が上位表示されるかといえば「映画に特化したAサイト」が上位表示されやすいという訳です。

 

さきほど1つ目の方法のところで「記事数を増やす」と書きましたけど。

ただ闇雲にキーワードを選んで、書けばいいというわけでもないんですね。

 

ある程度記事のテーマを一貫させてブログの専門性を高めていくことで、検索エンジンが

「このブログはこういったテーマに詳しいのかな?じゃあこのテーマについて記事を書いたら上位表示させてあげよう」

こんな具合に評価してくれるんですね。

 

例えば、僕のブログの場合は

「ブログの収益化や自分のビジネスを作るための、ブログ集客法や活用ノウハウなどを発信しているブログ」

としています。

 

だから、発信している内容は

・ブログの集客法に関するノウハウや、考え方

・WordPressブログに関する知識

・好きなことを仕事にするための考え方

などが主なテーマになっていますね。

 

テーマを一貫させていけば、検索エンジンからの評価も上がりやすくなり、読者からも信頼してもらいやすくなりますよ。

 

6・他サイトからの被リンクを集める

次の方法は「他サイトからの被リンクを集める」ですね。

被リンクとは、自分の書いた記事やブログのURLが他のサイトにリンクされること。

 

被リンクを獲得すると

「このサイトは、他のサイトからリンクされるほど認められているいるんだな」

と、検索エンジンが評価してくれるようになるので、ドメインパワーが上がりやすくなります。

 

被リンクを集める方法は・・

「とにかく読者のタメになる、役に立つ記事を書いていくこと」

これだけです。

 

一昔前は大量の被リンクを購入して、自分でウェブサイトに被リンクを貼って評価を高める。

こんなブラックな手法が横行していたんですが・・・

今の時代そんな手法を使ったら、検索エンジンから圏外に飛ばされてアクセス数が一気に「0」になります;;

 

とにもかくにも、読者に寄り添った役に立つ記事を書いていくことが大事ですね。

これをコツコツ続けていけば、次第にブログの露出も増えていくので、他のブログからリンクされる機会も増えていきますよ。

 

ちなみに、常識の範囲内での被リンク獲得法は以下の記事で詳しく解説していますよ。

⇒⇒⇒ブログで良質な被リンクを増やす方法10選【初心者にも簡単なSEO対策】

 

7・SEOに強い有料テーマ(テンプレート)を使う

 

あとはこちら「SEOに強い有料テーマ(テンプレート)」を使う方法ですね。

 

これは結論から書きますが。

有料テーマ(テンプレート)を導入すると、滞在時間や直帰率などが改善されてドメインパワーが上がりやすくなるんですね。

 

WordPressブログには様々な無料テーマが配布されていますが、ブログで集客していくことを考えるなら有料テンプレートを導入したいところ。

有料テンプレートは初期費用がかかってしまうところがネックですが、多くの恩恵を得られます。

 

簡単に書いていくと以下の通りですね。

・SEO対策が施されているので、後々からアクセスが伸びやすい

・初心者でも、デザイン性に富んだブログにカスタマイズ出来る

・サポート体制が整っている

・大量のプラグインに頼らなくていいので、ブログの表示が早い

 

例えば、ブログのデザインや外観が見にくかったりすると、たとえ記事の品質が高くても読者が離脱してしまうことが多くなるんですね。

有料テーマなら、初心者でも簡単にプロが作ったようなデザインに変更できます。

 

他にもページの読み込み速度や、ページ全体の読みやすさなど。

そういった細かい部分への配慮も考えて作られているので、ブログの滞在時間や直帰率が改善していくんですね。

 

そうなると、ブログが評価されやすくなってドメインパワーが徐々に上がっていくわけです。

 

だから、無料テーマよりは有料テーマ(テンプレート)を導入することをおすすめしたいですね。

⇒⇒⇒WordPressのおすすめ有料テーマ4選!選び方のポイントを徹底解説

 

ドメインパワーをチェックする方法について

次にサイトやブログのドメインパワーをチェックする方法について、解説しておきます。

 

Moz(無料版)

ドメインパワーのチェックサイトでかなり有名なところといえば「Moz(無料版)」

こちらの「Moz」は無料版と有料版がありまして、ドメインパワーをチェックするくらいなら無料版でも調べることが出来ます。

 

まずOpen Site Explorer(オープンサイトエクスプローラー)にアクセスして「Log in」ボタンを押してください。

 

メールアドレスとパスワードを入力する画面が出てくるので、既にMozのアカウントを持っている方はそのままログイン。

まだ登録が済んでいない方は「Create an account」から、必要情報を記入してアカウントを作成。

 

そこからログインしていきましょう。

 

ログインしたら、検索ウィンドウにサイトのドメインURLを入力。

「root domain」にしたまま、右側の虫眼鏡ボタンをクリックしてください。

 

調べてみると、このような形で出てくると思います。

 

ちなみに数値の目安ですが

10以下 弱い

10~20 そこそこ強い

20~30 個人ブログだと強い、企業サイトだと普通

30~40 個人ブログだとトップクラスに強い、企業サイトだと結構強い

40~50 個人ブログだとほとんどいない、企業サイトの中でもかなり強い

50~60 個人、企業関係なくトップクラスに強い

60以上 本当に1握りのサイトしか到達できない

といったイメージになっていますね。

 

ちなみに「Moz(無料版)」の場合、ドメインパワーの解析は「月に10URLまで」という制限がついています。

ドメインパワーは頻繁に調べるものでもないので、問題ないと思いますが、一応覚えておきましょう。

 

UberSuggest(ウーバーサジェスト)

ドメインパワーのチェックツールとして、最近挙がってきているのが「UberSuggest(ウーバーサジェスト)」

「UberSuggest(ウーバーサジェスト)」は主にキーワードの検索ボリュームを調べる時に使うツールですが、ドメインパワーを調べることも出来るんですね。

 

まずUberSuggest(ウーバーサジェスト)にアクセス。

 

次に、検索ウィンドウに調べたいドメインのURLのを貼り付けて、検索ボタンを押していきましょう。

 

調べたいドメインパワーは「ドメインスコア」の部分をチェックしてみてください。

 

数値の目安は多少の誤差はあるものの、

「Moz(無料版)」で挙げた強さの数値と、ほぼ同じかなといったところです。

あくまで参考程度に考えてもらえればいいかなと思います。

 

「UberSuggest(ウーバーサジェスト)」の基本的な使い方は、以下の記事でも触れています。

ついでにチェックしてみてくださいね。

 

⇒⇒⇒検索ボリュームの調べ方!簡単に使えるUbersuggestの使い方を紹介

 

ただ、ドメインパワーはすぐには上がりません・・・

ここまでドメインパワーを上げるための方法を紹介していきました。

ただ、ここまでの施策を全部やっていっても必要となるのが「時間」

 

ドメインパワーは、いきなりドカンと上がるものではありません。

 

作物を育てていく時も数ヶ月以上の時間をかけて世話をして、実りの季節に収穫しますよね。

あの感覚と同じで、ドメインパワーを育てていくのにも数ヶ月以上の時間が必要になってきます。

 

ブログを開設してから、良質な記事コンテンツを継続的に投稿していき、コツコツ検索エンジンからの評価を高めていく。

そして頻繁に記事を更新して数ヶ月経過した頃。

 

ようやくドメインパワーが上がっていき、アクセスが徐々に集まっていくという訳なんですね。

 

だから、すぐに成果を求めずにコツコツ積み重ねていく姿勢が、とても重要になってきます。

 

ここを前もって意識しておくと、ブログの継続がやりやすくなると思います。

 

ちなみに「ブログのアクセスが集まらない・・」という悩みには、こちらの【講座】がおすすめです。

⇒⇒⇒「ブログ完全版マニュアル(当ブログ限定特典付き)

 

今回のまとめです

というわけで今回は、ドメインパワーを着実に上げる7つの方法について解説していきました。

内容を改めておさらいすると、以下の通りでしたね。

1・まずは記事数を増やす

2・記事のクオリティを上げる

3・更新頻度をなるべく上げる

4・1記事あたりの文字数を増やす

5・ブログの発信テーマを一貫させる

6・他サイトからの被リンクを集める

7・SEOに強い有料テーマ(テンプレート)を使う

 

とはいえ、ドメインパワーを上げるなら

「読者の悩みやトラブルを解決する、良質な記事」

を書いていく必要があります。

 

記事数や文字数も大事ですが、やっぱり「記事の品質」が大事というわけですね。

 

ちゃんと読者のことを考えた記事作りをしていれば、検索エンジンから徐々に評価されるようになっていきます。

ひとまず読者を第一に考えつつ、コツコツ継続した作業を続けていきましょう。

 

そして、もっと本格的に

・ブログの収益化

・アクセスの集まる記事の書き方の基礎

・アクセスの集まりやすい記事更新のやり方

を学びたい人は【ブログ完全版マニュアル】がおすすめです!

 

僕もこの『有料講座』で学んでみましたが、どの内容もアクセスアップに重要なものばかりでコスパ高くてかなり驚きです。

ブログ初心者の方はもちろんのこと、中級者の人もアクセスアップの役に立つ講座です。

ぜひチェックしてみてください。

  ↓

 

最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG