『08001706502』はイーセレクトの電力プラン営業電話・対処法について

<スポンサーリンク>

どうも~こんにちは、サケです。

 

今回の記事では

「『08001706502』の番号から着信があったけど、何の電話か知りたい」

 

この疑問にお答えしていきます。

 

記事タイトルにもあるように『08001706502(0800-170-6502)』はイーセレクトの電力プランの営業電話になります。

今回は「08001706502」の電話内容や対処法を解説していきます。

 

<スポンサーリンク>

『08001706502』の正体はイーセレクトの電力プラン営業電話です

『08001706502』の正体はイーセレクトの電力プラン営業電話

 

記事冒頭でもお伝えしたように「08001706502(0800-170-6502)」は、株式会社イーセレクトによる電力プランの営業電話になります。

 

新しい電力プランへの切り替えを勧めてくる内容で

「新しいプランへの切り替えで、電気料金がより安くなります」

という切り出し方で営業トークをしてくるようです。

 

どうも「高齢者で一戸建てに住んでいる人」を対象に営業をかけているのか、会社の人が電話を取ると間違い電話を装ってそのままガチャ切りするようですね。

あと、こちらから色々質問したり情報を聞き出そうとしても、電話を切ってしまう模様。

 

状況から考えるに、契約を取りやすい高齢者の人を狙っているものと考えられます。

なので、一旦電話を切った後で着信拒否する対応で問題ないと思います。

 

「08001706502」からの電話に対するネット上の反応

「08001706502」からの電話に対するネット上の反応

 

次に「08001706502」からの電話に対するネット上の反応を調べてみました。

 

2021年1月7日 10時27分 ★★★★★ 3.0
もしもし 〇〇です。と自分の名前を名乗ったあと、
すいません。間違えました。と言われすぐ切られました。
若い男の人というイメージがありました。
家に1人だったのですごい怖かったです。。

 

2021年1月6日 19時32分 ★★★★★ 1.0
ワン切りされ危うくかけなおしそうになった
調べたらこんな内容、皆さんも不在あってもかけ直さないで

 

2021年1月6日 18時36分 ★★★★★ 1.0
18:25に電話あり。
会社名と名前を名乗ったところ、
「間違えました」と即切りされました。
何か、探りを入れられた感じがしましたが、
かけてきた時間を考えても胡散臭い感じです。
皆様、ご注意ください!

 

2021年1月6日 17時02分 ★★★★★ 2.0

会社名:イーセレクト

内容:電力プランについて案内

《こちらからした質問》

Q①電話番号が080-0170-6502となっていますが、会社の番号なのですか?

A①こちらはご案内専用の電話番号です。

Q②会社名の「イーセレクト」はカタカナですか?

A②全部カタカナです。

Q③今「イーセレクト」で検索しても電力会社関係でヒットしないのですが?

A③そうですか?

Q④電話をする対象は?御年寄とか?

A④60歳以下で一戸建にお住いの方全てです。

その後電話を切られてしまいました(´・ω・`)

 

2021年1月5日 19時05分 ★★★★★ 1.0
ガチャ切り、年寄り狙いか?

 

2021年1月4日 11時00分 ★★★★★ 3.0
新電力への切り替え誘導の電話です。知識も持たないバイトの女の子がつたない口調で話してきます。
暇なら無駄な時間にお付き合いもありですが、速切りでしょう。

 

出典:電話番号 08001706502/0800-170-6502の情報

 

 

この番号が出始めたのは1/4あたりなのでまだ情報は少ないですが、新しい電力プランの切り替え営業電話で間違いなさそうですね。

気になったのは電話の営業対象になっているのが「60歳以下で一戸建にお住いの方全て」な部分。

 

だいたい各社の大手電力会社(関西、中国、東北など)を装った電話勧誘の対象になっているのが

「60~69歳以下で一戸建てにお住まいの方」

なんですよね。

 

実際、大手電力会社の関係会社であることを装い、、電気の使用量や契約内容などを聞き出す事例が多発しています。

なので、この番号からの電話もその類である可能性が高いと感じます。

 

余計な情報は与えず、電話を切って着信拒否対応で問題ないでしょう。

 

高齢者を狙った電力プランの営業電話に要注意

高齢者を狙った電力プランの営業電話に要注意

 

こうした電力プランの営業電話は、2016年の「電力の小売全面自由化」が始まってからどんどん増えているといいます。

 

電力の小売事業に参入している会社は軽く100社を超えていて、なおも増え続けています。

そのため、一番お得なプランを扱っているのはどこの会社なのか、すごく分かりにくくなっているんですね。

 

悪質な業者はこの「分かりにくさ」を利用して、詐欺に引っ掛けやすい高齢者をターゲットに営業電話を仕掛けているわけです。

 

電話のパターンは色々ありますが、以下のような電話がかかってきたら詐欺の疑いが強まると考えた方がいいでしょう。

・普通に考えてあり得ないお得なプランを提示する

「プラン、契約メニューが変わった」と言い、書類記入のため訪問の約束を取り付けようとする

・ブレーカー調査などの名目で自宅に上がり込むため、約束を取り付けようとする

・高齢者向きの電気プランに変えると、今より更に電気料金が安くなる

・料金を安くできるかもしれないと「検針票の情報」「供給地点特定番号」などを聞き出そうとする

 

どれも警戒しておきたいフレーズですが、一番警戒しておきたいのは「検針票の情報」「供給地点特定番号」などを聞き出そうとするパターンですね。

電話口で「検針票の情報」や「供給地点特定番号」などを聞き出そうとしてきたら、ほぼ詐欺の電話で確定と思った方がいいです。

 

電気プランの変更や契約を見直しをする場合、以下の情報が必要となります。

・氏名や住所

・現在の電力会社名

・お客様番号

・供給地点特定番号など

 

そして供給地点特定番号とは、電気を使用している場所を特定するための番号のこと。

この番号を悪質な業者に知られてしまうと、勝手に契約の手続きを進められて電力会社の切り替えをされてしまうかもしれないんですね。

 

実際、国民生活センターに以下のようなトラブルの相談が寄せられています。

⇒⇒⇒いつの間にか切り替えに 電気の契約切り替えトラブル

 

ですから営業電話で「検針票の情報」「供給地点特定番号」などの情報を聞き出そうとしてきたら、即刻電話を断ち切った方がいいです。

そして、そのまま電話番号をブラックリストに入れて着信拒否設定しておきましょう。

 

「08001706502」などの電力プラン営業電話への対処法

「08001706502」などの電力プラン営業電話への対処法

 

この手の電力プランの営業電話への対処法ですが、以下の5つですね。

1・知らない番号には極力出ないこと

2・出てしまったら安易に個人情報を答えないこと

3・こちらから相手の会社の情報を聞き出すこと

4・少しでも怪しいと感じたら、消費生活センターや電力ガス取引監視委員会などに相談すること

5・被害にあったら「クリーニングオフ」制度を活用すること

 

ちょっと簡単に解説します。

 

1・知らない番号には極力出ないこと

まず、知らない番号には極力出ないこと、これが一番の対処法です。

 

そもそも、今のこのご時世に電話営業している時点で、だいぶ時代遅れだと感じます。

固定電話を持っている家庭はどんどん減っていますし、営業もSNSを活用したものにシフトしていますからね。

 

日頃からやり取りしている人の番号は、だいたい把握しているはず。

その中で知らない番号から電話があったとしたら、だいぶ高い確率で営業電話の類だと考えられます。

 

なので、知らない番号には出ないのが一番の対策ですね。

 

2・出てしまったら安易に個人情報を答えないこと

とはいえ、それでも電話に出てしまい、電力プランの営業電話だった場合。

まずは安易に、こちらの個人情報を伝えないことが大事です。

 

向こうはランダムな番号に電話をかけているケースが多く、こちらの家庭事情は把握していないはず。

だからこちらの情報を言葉巧みに聞き出して、営業トークに繋げようとしてきます。

 

そこでついうっかり今契約している電力プランや、月々の電気料金などの情報を伝えようものなら、一気に営業トークに乗せられてしまうかもしれません。

ですから、とにかく安易に情報は与えず、適当にあしらって電話を切りましょう。

 

3・こちらから相手の会社の情報を聞き出すこと

こちらから相手の会社の情報を聞き出すのも、有効な撃退手段です。

 

特定商取引法の電話勧誘販売の第16条では、以下のような規制が定められています。

事業者は、電話勧誘販売を行うときには、勧誘に先立って、消費者に対して以下の事項を告げなければなりません。

・事業者の氏名(名称)

・勧誘を行う者の氏名

・販売しようとする商品(権利、役務)の種類

・契約の締結について勧誘する目的である旨

 

つまり、電話勧誘する側はこちらから

「会社の名前」「電話している本人の名前」「販売する商品の詳細」

などを聞かれたら、答える義務があるんですね。

 

相手が悪質な業者だった場合、会社を特定されるのは嫌がるはずです。

そのため、こちらから相手の情報を色々聞き出そうとすれば、業者側が嫌がって引き下がってくれるかもしれません。

 

4・少しでも怪しいと感じたら、消費生活センターや電力ガス取引監視委員会などに相談すること

電話口でなんだかちょっとでも怪しいと感じたら、消費生活センターや電力ガス取引監視委員会などに相談してみましょう。

消費生活センター

商品やサービスなどの苦情や問い合わせに対して、専門のスタッフが日頃から相談を受け付けています。

電話番号・・・188(局番なし)

 

電力・ガス取引監視等委員会

主に電気やガス契約に関するトラブルの相談を受け付けています。

電話番号・・・03-3501-1512

受付時間・・・9時30分~12時、13時~18時15分(土曜日曜祝日、年末年始を除く)

 

5・被害にあったら「クリーニングオフ」制度を活用すること

仮に契約したことが明らかになって被害が発覚しても、契約書類を受領してから「8日以内」なら「クリーニングオフ」制度を利用できます。

 

クリーニングオフとは、契約書類を受け取ってから8日以内なら、こちらから一方的に契約を破棄して「なかったこと」に出来る制度です。

以前は電力販売に関するクリーニングオフは出来なかったそうですが、悪徳業者による電力プラン詐欺が多発しているので可能になったそうですよ。

 

ただ、クリーニングオフ制度を活用するなら時間との勝負になります。

なので、ここは「消費生活センター」に相談して、クリーニングオフの手続きを進めていきましょう。

 

[quads id=5]

 

今回のまとめです

それでは、今回のまとめです。

・『08001706502』の正体はイーセレクトの電力プラン営業電話

・一戸建てに住んでいる高齢者を狙っている可能性あり

・高齢者を狙った電力プランの営業電話には特に注意すること

・「検針票」や「供給地点特定番号」などの情報を聞き出そうとしたら詐欺の疑いが濃厚

・もしも被害にあったら「消費生活センター」に相談すること

 

悪徳な業者は言葉巧みに情報を引き出して、電力プランに契約させようとしてきます。

 

今回の業者はそこまで悪徳という雰囲気はしませんが・・それでも怪しいことに変わりないですからね。

電話を切って、着信拒否の対応で問題ないでしょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

何か他に情報がございましたら、コメント欄までに投稿いただけると幸いです。

それでは、今回の内容は以上となります。

 

<スポンサーリンク>
最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG