どうも~こんにちは、サケです。
今回の記事では
「Windows10パソコンでローマ字入力にならなくて困っている」
「Windows10でローマ字入力ができない、対処法を教えて」
こういったトラブルを解決していきます。
Windows10で文書作成中やライティングの途中で、いきなりローマ字ができないというトラブルが発生することがあります。
一般的に文書作成やライティングをする時は「ローマ字入力」だと思うので、ローマ字入力できなくなるとかなり困りますよね。
作業効率も激減するので早めに対処したいところです。
そこで今回の記事では、Windows10パソコンでローマ字入力にならない・できない時の対処法を解説していきます。
パソコンでローマ字入力にならない・できない時の対処法-Windows10
では、Windows10パソコンでローマ字入力にならない・できない時の対処法を5つ解説していきます。
1・パソコンの再起動を試す
2・キーボードの「Alt + カタカナ・ひらがな・ローマ字」を押す
3・IMEのプロパティから変更する
4・設定画面から直す
5・入力言語を日本語に設定しなおす
順番に見ていきましょう。
1・パソコンの再起動を試す
パソコンに不具合が起きた時の基本的な対処法ですね。
パソコン側の入力設定に何らかのエラーや不具合が発生している可能性があります。
再起動をすることでパソコンの入力設定がリセットされるので、ローマ字入力できる状態に戻るかもしれません。
症状が軽い場合は、パソコンを再起動すればだいたい直ります。
2・キーボードの「Alt + カタカナ・ひらがな・ローマ字」を押す
手っ取り早く直す方法としては「Alt + カタカナ・ひらがな・ローマ字」のキーを同時押ししてみてください。
「Alt + カタカナ・ひらがな・ローマ字」を同時押しすることで、入力モードを切り替えることができます。
ちなみに半角モードの状態だとこのショートカットキーを押しても反応しません。
この場合は「半角/全角」キーを押して「全角モード」に切り替えてから「Alt + カタカナ・ひらがな・ローマ字」の同時押しを行ってください。
3・IMEのプロパティから変更する
入力方式の設定変更を行ったはずなのに、パソコンを再起動したりいつの間にか「かな入力」に戻ってしまっている場合。
IMEのプロパティから設定を変更する必要があります。
手順は以下の通りです。
1・タスクバーの右下にある「あ」と表示されている箇所「IMEアイコン」を右クリックして「プロパティ」をクリックします。
2・IMEの設定画面が表示されたら「詳細設定」をクリックします。
3・「全般タブ」を選択して「ローマ字入力/かな入力」のボックスを「ローマ字入力」にして「OK」をクリックします。
設定を変更したら一度パソコンを再起動してみて、入力方式の設定が「ローマ字入力」になっているか確認してみてください。
4・設定画面から直す
もしくは設定画面から入力方法を変更して直すやり方もあります。
パソコンの設定環境によっては「IMEアイコン」を右クリックした時に「プロパティ」が見当たらないこともあるんですね。
その場合は、設定画面からIMEの「詳細設定」画面にアクセスしましょう。
以前は「コントロールパネル」⇒「言語」の「入力方法の変更」をクリックという手順だったようですが・・
どうもWindows10のアップデートが行われたことで「入力方法の変更」がない状態になくなってしまったみたいです。
手順は以下の通りです。
1・「Windowsマーク」⇒「設定」と選択します。
2・設定画面の「時刻と言語」をクリックします。
3・左メニューの「言語」をクリックして右メニューの「優先する言語」項目の「日本語」を選択して「オプション」をクリックします。
4・言語のオプション画面を開いたら「キーボード」項目の「Microsoft IME」を選択して「オプション」をクリックします。
5・「全般」をクリックします。
6・下にスクロールして「詳細設定」項目の「詳細設定を開く」をクリックします。
7・あとは先ほどと同じように「全般」タブを選択して「ローマ字/かな入力」の部分を「ローマ字入力」に切り替えて「OK」をクリックします。
5・入力言語を日本語に設定しなおす
もしくはWindowsのシステム側のエラーによって、キーボードの言語設定が英語に変更された可能性があります。
この場合はキーボード側のレイアウト設定を日本語に設定し直しましょう。
手順は以下の通りです。
1・「Windowsマーク」⇒「設定」とクリックします。
2・設定画面の「時刻と言語」をクリックします。
3・左メニューの「言語」をクリックして「優先する言語」項目の「日本語」をクリックして「オプション」を選択します。
4・「ハードウェアキーボードレイアウト」項目の「レイアウトを変更する」をクリックします。
5・「ハードウエア キーボード レイアウトの変更」画面で「日本語キーボード」を選択して「OK」をクリックします。
設定を変更したらパソコンを再起動して、キーボードが日本語設定になっているか、ローマ字入力できるようになっているか。
確認してみてください。
今回のまとめです
というわけで今回は、Windows10パソコンでローマ字入力にならない・できない時の対処法を解説しました。
内容をおさらいすると、以下の5つでしたね。
1・パソコンの再起動を試す
2・キーボードの「Alt + カタカナ・ひらがな・ローマ字」を押す
3・IMEのプロパティから変更する
4・設定画面から直す
5・入力言語を日本語に設定しなおす
キーボード操作でいきなりローマ字入力にならない、できない状況になった時はだいたい再起動すれば症状が改善することが多いです。
しかし再起動で直らない場合は、IME関連の設定が勝手に切り替わっている可能性があります。
その場合はこちらで改めて設定を切り替えて、ローマ字入力できる状態にしていきましょう。
今回の記事がお役に立てれば、嬉しく思います。
では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
引き続き、他のWindows10関連の記事はいかがでしょうか。
ぜひご覧ください。
⇒⇒⇒Windows10でキーボードのWindowsキーが効かない!反応しない時の対処法5つ
⇒⇒⇒Windows10でタスクバーやスタートメニューが反応しない時の原因・対処法7選
⇒⇒⇒Windows10-検索ボックス(ここに入力して検索)で検索できない時の対処法