好きなことを仕事にする方法やメリット、デメリット・後悔しない人生にするためには?

<スポンサーリンク>

どうもこんにちは、サケです。

「好きなことを仕事にしたい・・」

そう漠然と考えたことは誰にだってあるんじゃないでしょうか。

 

考えてみれば、1日の仕事にかける時間が8時間近くあったとしたら、1日の1/3は仕事に費やしている訳です。

仮に、22歳の時に就職したとして65歳で退職となったら・・実に43年間の時間のうち1/3は仕事に費やしている事になります。

 

そんなにも長い時間を費やすなら、嫌いな事や不快に感じる事より、好きなことを仕事にしたい。

そう考えるのは自然な流れとも言えます。

 

とはいえ、現実に目を向けてみれば、好きなことだけをやっていては生活できないから。

そういう現実があるからこそ、嫌とは思いつつもお金を稼ぐために今日も会社に出勤・・

そんな具合に理想と現実のギャップに悩んでいる方、多いんじゃないでしょうか。

 

今回はそうした「好きなことを仕事にしたい」と考えている会社勤めの方。

会社に勤めていなくても、今の仕事から好きなことを仕事にして充実した生活を送りたい。

そう考えている方向けに、好きなことを仕事にする方法やメリット、デメリットについてお送りしていきたいと思います。

 

あなたの人生を後悔しない人生にするためのヒントが、あるかもしれません。

では、いってみましょー。

 

<スポンサーリンク>

あなたが望んでいることは「好きなことを仕事する」ことなのか?

この記事を読んでいる、ということは今の仕事に対して、少なからず不満を抱いているということでしょうか。

今、あなたがどんな仕事をしていているのか、そこは僕にも分かりません。

ただ、その仕事に対してどう感じているのか?そこを考えると・・

 

・今の仕事に対して、なんだか漠然としっくりこないと感じている

・仕事もそうだけど、人間関係が良くなくて、毎日会社に行くのが憂鬱だ

・とにかく仕事がつらい、つまらない、もっと充実したい

 

こんな風に考えていないでしょうか。

 

そしてそのあなたにとってマイナスな状況をどうにかしたい・・そう思うからこそ

「自分の好きなことを仕事にして、プラスの状態にもっていきたい」

そう願っているのではないでしょうか。

 

仮に、あなたが

 

・今の仕事がとにかく嫌だ

・今の仕事がつらい、辞めたい

・会社に行くのが苦痛だ、解放されたい

 

といった具合にマイナスなイメージを持っている場合。

その状態を解消する方法が「好きなことを仕事にする」だと考えているとしたら。

少し、今の状況を冷静に見つめ直してみることをおすすめします。

 

というのも「好きなことを仕事にする」というのは、あくまで働き方の1つであり、それが本当にあなたにとって理想な状態なのか。

あなたにとってそれが最善の策なのか?

何も考えないままだと、そこが分からないからなんですね。

 

「好きなことを仕事にする」

それが最善の策だと信じて、ただ勢いのまま仕事を辞めて、目的に向けて突っ走ってしまうのは、さすがに無謀というものです。

 

まあ考えすぎて行動しない状況よりは、いいかもしれませんが・・

まずはあなたの現在の状況を、丁寧に確認していくといいかなーと思います。

 

今の仕事に対してどんな感情を抱いているのか確認する

あなたがどんな働き方をしているのか?

そこは分かりませんけど、起きている時間の1/3・・もしくは半分以上は仕事のことを考えていないでしょうか。

 

そしてたまの休日に仕事のことをなるべく忘れるようにして、趣味に時間を費やしたり買い物をしたりして・・

そして日曜日の夜になって「ああ、また明日から月曜日が始まる・・;」と憂鬱な気持ちでベッドに横になる。

 

そうした憂鬱な気持ちになってしまう原因となっている仕事に対して、あなたがどんな感情を抱いているのか?

そこを確認してもらえたらと思います。

 

よくこんな質問を耳にしないでしょうか?

「働かなくても、毎月最低限生活できるだけの収入が入ってくるとしたら?どうするか」

といった質問です。

 

フィンランド政府では、約2年間。

25歳~58歳以下の住民の中からランダムで2000人選んで、毎月7万円ほどを給付するという実験を行ったそうですね。

日本でこのベーシックインカムのような制度が、導入されるか分かりませんが・・

近い形で働かなくてもお金がある程度入ってくる時代、やってくるんじゃないかなーと思います。

 

現状は毎日のちゃんとした生活を送るため・・つまり「お金を稼ぐために働いている」という人が大半ですよね。

なら、仮に上記のようなベーシックインカムの制度が導入されたら・・あなたは今の仕事をどうするでしょうか?

 

「もちろん今の仕事なんて辞めて、のんびり過ごしたい」

「辞められるなら、ささっと辞めたい」

 

こういう風に仕事に対してマイナスなイメージを持っているとしたら。

それは、今あなたが取り組んでいる仕事は「ただお金を稼ぐために行っている事」ということになります。

 

「あなたにとって嫌な仕事」というマイナスの事をこなす、その対価として「お金」というプラスのものを手に入れる。

こういう公式のもと、毎日の時間を費やしているのではないでしょうか。

 

ただ、この状態は仕事に従事する度にマイナスな状況に晒されるので、肉体的にも精神的にもストレスがかかるんですよね。

そのストレスが限界を超えると、本当に体を壊したり、うつ病になって精神的にボロボロになってしまう事だってあります。

(うつ病に関しては経験あるので、そこは断言できます)

 

ただ、理想的な状態というはそうではなくて・・・

「仕事」そのものがあなたにとってプラスの状況・・例えば、それをやっていて楽しいとか充実感を感じるとか。

もしくは成長している実感があるとか。

 

そういう感覚を覚えつつも、更に「お金」という対価を受け取ることが出来る。

そんな具合に、どちらもプラスの状況になっているのが、理想的な状態といえます。

 

仕事に対して、いかに主体的であるか?

そもそも仕事ってどういうものなのか?

そこを考えると僕としては

「お客さんに価値を提供して、感謝されたり喜ばれること」

だと思うんですよね。

価値を提供して、喜んでもらえるからこそ、そこにビジネスが生まれるわけですし。

 

しかしながら、仕事に対してマイナスのイメージを持っている人が多いのは

・上司や会社の指示は絶対

・人間関係でいびられて、小言を言われてつらい

・仕事量が多すぎて忙殺されている

・会社内の謎ルールが多く、見えない圧力を感じて息苦しい

などなど。

 

そういった状況下にあるからこそ「仕事はつらいもの」「仕事は大変できついもの」

そんなイメージになってしまっているんだと思います。

 

ここでちょっと考えて欲しいのが、上記の感情を感じている時の、あなたの状態です。

仮にあなたが会社に雇われている身だとしたら、出勤して毎日何かしらの業務が振られると思うんですよね。

そしてその仕事をこなしていくと思うんですが・・

その仕事は、あなたが会社から与えられたものですよね。

 

つまり、あなたはその仕事を「受け身の状態」でもらっている立場という事になります。

その「受け身な状態」の中、上司から指示されたり、会社のルールに従っていくと次第に自分で考えることをやめていってしまうんです。

 

そして考えることをやめた中で「仕事がつらい」「仕事がきつい」とマイナスな感情を感じ続けている。

あなたはこんな状態に陥っていないでしょうか。

 

「受け身の状態」でマイナスな感情を感じ続けても、そこから脱するのはちょっと難しいです。

ならば、どうすればいいのかといえば。

それはあなた自身が「主体的な状態」に転じることなんじゃないかな、と思います。

 

主体的な状態ってどういう状態なのかといえば、例を挙げると・・・

・自分の意思で選択する

・自分の裁量で決めていく

・自分の行動が自信に繋がっていく

・自分がちょっとずつ成長していると感じる

・自分の行動が誰かの役に立っていると感じる

・自分で目的地を決めて、そこに向かって進んでいく

とか、こういう行動でしょうか。

 

自分で選んで、自分の意思で行動してといった具合に主体的に働いていった時。

仕事に対する感情が「仕事が楽しい」「仕事をもっとしていたい」といった具合にプラスに転じていくんですね。

 

だから、仕事に対していかに主体的であるのか?

そこが、かなり大事になってくるんじゃないかと思うんです。

 

必ずしも好きなことを仕事にすると幸せになるとは限らない

話を「好きなことを仕事にする」というところに戻しますが・・・

では、好きなことを仕事にする事が、あなたにとってプラスの状態になるのかどうか。

ここの見極めが大事になってくるかなと思います。

 

「仕事がきつい」「仕事がつらい」「今の仕事は大変だから」

こういった今のマイナスの状態をプラスにもっていこうとして「好きなことを仕事にする」

 

この状態にもっていけたとして・・それがあなたにとって本当にプラスの状態なのか。

正直分からないんですよね。

 

好きなことというのは、それそのものが仕事の内容になるって事だと思いますが、それよりむしろ「仕事そのものを好きになっていく」

こっちの方がプラスの状態のイメージに近いような気がします。

 

・日々の仕事をより効率的にこなすにはどうしたらいいか?

・あなたと上司の関係が微妙だったとして、それじゃあ改善するにはどうしたりいいか?

 

そんな具合に「受け身の状態」から「主体的な状態」になった時、仕事に対しての楽しさを感じるんですね。

 

今の仕事に対して主体的な考えの元取り組んで、好きになっていく。

その上で、あなたにとってよりプラスの状態にたどり着く。

そのための選択が「好きなことを仕事にする」という事なんじゃないでしょうか。

 

なので、好きなことを仕事にするというのは、後悔しない人生にするための1つの手段に過ぎないんですね。

 

好きなことを仕事にするメリット

では、ここから好きなことを仕事にするメリット、デメリットについて考えていきます。

まずは4つのメリットから見ていきましょう。

 

・仕事にやりがいを感じつつ、毎日の生活で充実感を感じやすくなる

・成功できる可能性が高くなる

・より深く知識や技術を学ぼうとする

・精神的に安定しやすくなる

 

仕事にやりがいを感じつつ、毎日の生活で充実感を感じやすくなる

最初は興味がなかったけれど、仕事をこなしていくうちにやりがいを感じるようになった。

こういう話は結構聞きますよね。

それなら、好きなことを仕事に出来たとしたら、やりがいを感じられる可能性は高くなるんじゃないでしょうか。

 

やりがいを感じられれば、より主体的に行動出来るようになりますし。

なおかつ、毎日の生活で充実感も感じやすくなるので、プラスの状態を感じやすくなりますね。

 

成功できる可能性が高くなる

個人的に「成功」や「失敗」という単語はあまり好きではありませんが・・

好きなことに取り組んでいる時って、集中力が高い状態をキープできるので質の高い仕事をこなせるんですよね。

そうなると、仕事をこなしていくうちにスキルも上達していきますから、成功する可能性も高くなっていきます。

 

好きだからこそ、ものすごい集中力を発揮できますし、いつの間にか時間が経っていることも多い。

つまり、どんなに仕事に時間を費やしても辛いと感じないという事。

これは、仕事が嫌で仕方ない人と比べたら、成果に差が出るのは当たり前ですよね。

 

より深く知識や技術を学ぼうとする

自分にとって嫌なこと、気が進まないものって自分から学ぼうするのは億劫ですよね。

しかし逆に、自分の好きなこと、興味のあることだったら・・?

より深くその事に対して学ぼうとするので、知識や技術の習得率に大きな差が出てきます。

 

自分から学んで知識を身に着けて、その知識を仕事に活かしてお客さんにも感謝される。

まさに自分から主体的に動いていくことで、プラスの状況を生み出していると言えます。

知識や技術が高まれば、そこから仕事の範囲も広がってより大きな仕事にもチャレンジ出来るかもしれません。

 

精神的に安定しやすくなる

あとは精神的に安定しやすくなるという点。

仕事に対して常に「辞めたい」「辛い」「大変」といった具合に、マイナスの感情を抱いていると、自分で自分の心を傷つけていく事になります。

 

それはほんの小さなキズかもしれませんが、積もりに積もっていくと心に大きな負荷がかかっていくことに。。

メンタル的にもかなり良くないです。

 

自分の好きなことを仕事に出来れば、自分から主体的に動いてやりがいを感じつつ、スキルを高める事も可能。

そうした日々を送り続けていれば、精神的にも安定していくのは自然な流れと言えます。

 

精神面が安定していけば、ストレスを感じる事も少なくなり、日々の幸福度も増していくので、より充実した日々を過ごせるようになります。

これもまた、好きなことを仕事にすることも大きなメリットですね。

 

好きなことを仕事にするデメリット

では、好きなことを仕事にする3つデメリットもチェックしておきましょう。

 

・収益が安定するかどうかはあなた次第

・好きなことに飽きてしまい、挫折して嫌いになる可能性も

・理想と現実のギャップに後悔してしまうことも

 

収益が安定するかどうかはあなた次第

例えばそうですね・・・

「イラストを描くのが大好きだから、イラストレーターになる・・・!」

といった場合。

確かに好きな事を仕事にする事は可能かもしれません。

 

とはいえ、そこから毎月安定した収益を確保できるかどうかはその人次第。

好きな事の優先度を上げすぎると、給料があるかどうか分からない状態に陥りがちになります。

だからこそ、主体的に動いていって、仕事をちゃんともらって収益をいかに安定させていくか?

そういう部分をしっかり考えて行動していく必要があります。

 

好きなことを仕事にしようとすると、収入が安定しない可能性が出てくる。

ここは1つのデメリットですかね。

 

好きなことに飽きてしまい、挫折して嫌いになる可能性も

先程、好きなことを仕事にすることが、あなたにとってプラスの状態になるかは分からない。

そう書きましたけけど、仮に好きなことを仕事にしてみた場合。

 

思った以上にお金を稼げず、毎月の生活もギリギリで、なかなか上手くいかない・・・

こんな状態が続いたとしたら、好きなことだったとしても挫折して、嫌いになってしまうかもしれません。

 

加えて、人間の考え方は変化するものですからね。

好きだと思っていた事も、前ほど情熱的になれず飽きてしまい、情熱を向けられなくなった。

そんな事もあるかもしれません。

 

好きだったことを嫌いになってしまうと、胸の中に大きな穴が空くというか・・

なんだか一気に、毎日がつまらなくなってしまうんですよね。

 

一時期、そういう事を感じていた時期があるので、分かりますが・・

そういうリスクがあることは、心に留めておいた方がいいかと思います。

 

理想と現実のギャップに後悔してしまうことも

「好きなことを仕事にする」というのはなんとも聞こえが良いというか、理想的な言葉とも言えます。

ものすごくキラキラして輝いているようにも見えますよね。

 

ただ、さっきも書いたように「好きなことを仕事にする」のがあなたにとってプラスの状態になるのか?

そこは分からない訳です。

 

実際に仕事にしてみたら、思っていたより大変で思い描いていたイメージと違う・・

そういう事も少なくありません。

 

ここを回避するためには、あなたにとっての好きなこと。

それを仕事にしたら、どんな行動をしていかないとならないのか?

好きなことの裏側はどうなっているのか?そこをしっかり調べていくことが大切かなーと思います。

 

好きなことを仕事にして後悔しない人生を送るための、4つの方法

では、好きなことを仕事ににして、後悔しない人生を送るためにはどうしたらいいのか?

次の4つの方法も見ていきましょう。

 

1・好きなことと提供方法をミックスさせて考えてみる

2・あなたの好きな事で周りの人たちを助けてあげる

3・あなたの好きな事を言葉やブログなどにして発信していく

4・商品やサービスを作り、1円でもいいからお金に変えてみる

 

1・好きなことと提供方法をミックスさせて考えてみる

まず、あなたの「好きなこと」はどんな角度から提供していく事ができるか?

そこを考えてみましょう。

 

例として・・・焼き菓子が大好き!という人がいたとします。

それなら、焼き菓子を作る人、材料を提供している人、焼き菓子の商品のレビューをする人、お菓子の雑誌を手掛けている人。

色んな仕事があって、それぞれ提供方法も異なりますよね。

 

僕が自分の好きなことを見つめ直していった時、出てきたキーワードは

「書く」「発信する」「構築する」「アドバイスする」「描く」「ブログ」「働き方」

だったんですよね。

 

それで、思い返してみたら、ブログの記事をこれまで2000記事以上書いてきたり。

ブログを構築していったりしたけど、そのあたりは苦にならなかったなーと思い当たったんですよね。

 

だから、自分の好きなことや、興味のあることを仕事にする働き方。

それを実現するためのブログの集客法や活用ノウハウを発信するとか。

そういう活動をしていこうと思った訳です。

 

最初はキーワードみたいに、あなたの好きなことや提供方法など、ズラッと書き出してみるといいです。

そこから削ぎ落としていって、あなたの好きなことは何か?

お客さんにどう提供していきたいのか?

そこをじっくり考えていくといいでしょう。

 

2・あなたの好きな事で周りの人たちを助けてあげる

あなたの好きな事がちょっとずる明確になってきたら、その好きなことで周りの人達を助けてあげましょう。

最初は家族とか、友達とか、職場の人とか。

 

そういう、好きなことで身近な人たちの役に立ってみる感覚を磨いていくといいです。

好きなことで役に立つ感覚を磨けば、それが経験値になっていき、あなたの自信に繋がっていきます。

 

3・あなたの好きな事を言葉やブログなどにして発信していく

あなたの好きなことを、言葉やブログなどにして発信していきましょう。

今や個人がメディアを持つのは当たり前になっている時代です。

ブログやYoutube、電子書籍やPDFデータなどを通して、あなたの好きなことのテーマを決めて、発信していきましょう。

 

いくらあなたが好きなことを明確にできて「これを仕事にする!」

そう決めても、他の人に知ってもらわないとビジネスが成り立ちませんからね。

なので、多くの人にあなたの存在を知ってもらう必要があります。

 

最初はなかなか広まっていかないかもしれませんが、コツコツ発信を続けていくと見てくれる人。

もしくはアクションをしてくれる人がちょっとずつ増えていきます。

 

そして、あなたの発信するメッセージに価値を感じてくれた人がお客さんとなってくれれば。

そこからビジネスが成立する可能性も出てきますね。

 

発信していくメッセージの強さは、最初はおぼろげかもしれません。

「あなたにとっての好きなことが本当にあなたにおっての好き、なのか?」

ちょっと自信が持てないかもしれません。

 

しかし、文章にしていくことで、あなたの言葉で書いていくことで。

そのメッセージ性も徐々に明確なっていき、強さが増していきます。

 

メッセージが磨かれて、その上であなたの好きなことの魅力を読者に伝えることが出来たなら。

あなたの言葉に惹かれる人は必ず現れるはずです。

 

4・商品やサービスを作り、1円でもいいからお金に変えてみる

あなたの好きなことが明確になっていき、そのメッセージに読者が価値を感じてくれるようになれば・・

あなたの作った商品やサービスは、十分相手に価値を提供できる状態になっています。

 

商品やサービスを実際に作り、それが収入に変われば・・・そこでビジネスが成立します。

つまり、好きなことが仕事になるって事ですね。

 

1円でもいいからお金に変えてみると、その時の感覚や感じた事が経験値になっていきます。

その時にあなたがどう感じたのか、しっかり覚えておくことが重要です。

 

人によっては

「好きなことを仕事にして、その対価にお金をもらう・・やっぱり素晴らしい体験だ」

こう感じる人もいれば

「好きなことでお金をもらうの、思っていたよりなんだか嫌かも・・?」

と、感じてしまう人もいるんです。

 

ひとまずここまで動いてみて

・今の仕事はどうしようか。

・好きなことを仕事に出来る感覚は分かった、じゃあこれをメインとしてやっていくのか?

など、今後自分はどうしていきたいのか?

そこを考えつつ、決めていくといいかなと思います。

 

今回のまとめです

はい、今回は好きなことを仕事にする方法やメリット、デメリット。

あなたが後悔しない人生を送らないためのポイントについて、お話していきました。

 

現代は1つの会社に従事して、働き続けるという働き方は終わりを告げています。

これからは複数の仕事を持ったり、自分の仕事を作っていったりなど。

状況に合わせて柔軟に働き方を組んでいく時代になっています。

 

その中で、あなたにとって後悔しない人生とはどんな人生か?

好きなことを仕事にしたとして、毎月どれくらいの収入でどれくらいの仕事量が理想的なのか。

どんな提供方法ができて、商品はどんな形態にするのか?

お客さんに喜ばれるにはどうしたらいいのか?などなど。

 

そのあたり含めてじっくり考えていきましょう。

是非あなたにとってのプラスの状態を目指してもらい、働き方を模索してもらえたらと思います。

ではでは、また次回お会いしましょう。

<スポンサーリンク>
最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG