サラリーマンの副業でブログをおすすめする5つの理由と始め方5ステップ

<スポンサーリンク>

どうも~こんにちは、サケです。

 

今回の記事では

「会社でサラリーマンとして働いているけど、副業ブログって実際どうなの?」

「サラリーマンにブログがおすすめな理由や、始め方について教えてほしい」

 

こういう悩みや疑問についてお答えしていきます。

 

昨今は企業でも副業が解禁されてきていますよね。

その関係から、サラリーマンの人でも副業を始める人が増えているようです。

 

そして、副業に興味のあるサラリーマンの中には「ブログ運営」に興味のある人もいるんじゃないでしょうか。

 

この記事を書いている僕は、2013年頃にブログを開始。

雑記ブログで月140万PVを達成し、現在はブログで生計を立てています。

現在毎日更新中です(180記事ほど)

 

今回の記事では、そういったサラリーマンの方向けに。

・サラリーマンにおすすめの副業

・サラリーマンの副業にはブログがおすすめな理由

・副業ブログの始め方

 

などについて解説していきます。

 

この記事を読めば、サラリーマンの副業でブログをおすすめする理由が、はっきり分かるようになりますよ。

ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。

 

<スポンサーリンク>

【前提】サラリーマンが副業するなら、スキルが身につくものを選ぶべき

 

まず前提として、サラリーマンが副業するなら、スキルが身につくものを選びましょう。

その理由は、今後は専門的な知識やスキルを身につけていくことが重要となってくるから。

 

今は会社の終身雇用制度とか、ほぼ機能していませんよね。

なにせ大企業でさえ、いつ倒産するのか分からない時代です。

 

そんな中、いきなりリストラされて無職になってしまったら、再起するのにかなり苦労することになります。

 

しかし、そうなっても「専門的なスキルや知識」があれば

・転職

・独立してフリーランス

・個人で起業してビジネスを始める

 

など、複数の選択肢から選べるようになるんですね。

 

だからこそ、会社でサラリーマンとして働いている間に、スキルが身につく副業を実践することをおすすめしたいです。

 

サラリーマンにおすすめしない副業

 

そうなると、サラリーマンの副業で「時間を切り売りするもの」はおすすめできない、ということになりますね。

 

その理由は明白で

・「労働報酬型」な副業だから

・専門的な知識やスキルが身につきにくいから

 

などが考えられます。

 

アルバイトは確かに即金性はあるものの、業務内容は簡単なものが多いです。

そうなると、専門的な知識やスキルを身につけることが難しくなり、自分の成長にも繋がっていきません。

 

長期的な目線で見ると、自分の人生の時間を無駄にしてしまう可能性が高いんですね。

 

だいたい以下のような副業が該当します。

・ティッシュやビラ配り

・転売やせどり

・家事代行や運転代行

・アンケートの回答

・普通のアルバイト

・ウーバーイーツ系

 

「とにかくすぐにお金が必要なんだ!」という人は、短期的に取り組むならまだありでしょう。

しかし、時間を無駄にしていることに変わりないので、早めにスキルの身につく副業を始めるべきですね。

 

スキルが身につくサラリーマンにおすすめの副業4つ

 

ではまず、スキルが身につくサラリーマンにおすすめの副業4つ紹介していきます。

1・Webライター

2・Webデザイン

3・プログラミング

4・ブログ運営(アフィリエイト)

 

順番に見ていきますね。

 

1・Webライター

 

Webライターは、この記事のようにブログ用の記事を書いたり、企業が運営しているWebサイト用の記事を書く仕事ですね。

だいたい企業や会社のまとめ系のブログは、Webライターが書いていることが多いです。

 

特別なスキルは必要なく、構成案に従って記事を書いていけばいいので、初心者でも始めやすいメリットがあります。

 

ただ、始めたばかりの頃は「文字単価1文字=0.7円~1円」程度なので、大きく稼ぐのは難しいです。

とはいえ、ライティングスキルを身につけることができ、経験を積んでいくごとに文字単価も上がっていきます。

 

最初に取り組む副業としては、悪くないんじゃないでしょうか。

 

ちなみに、ライターの仕事を受注するなら「クラウドソーシング」に登録するのがおすすめ。

初心者でも仕事の受注がしやすくなりますし、無料で登録できるので、今のうちに済ませてしまいましょう。

 

2・Webデザイン

 

Webデザインは、主に企業などから依頼されたWebサイトやアプリの設計をする仕事になります。

 

Webデザインの仕事にも幅があり、デザインのみでOKな仕事。

プログラミングやマーケティングスキルなども必要となる仕事など、その仕事内容はさまざまです。

 

ランディングページの設計1件あたりで、だいたい「5万円」ほどが平均的なので、1週間でこなせるなら単価的にも悪くない副業ですね。

 

画像編集スキルやデザインスキルなど。

複合的なスキルが要求されますが、仕事をこなすほどにスキルアップしていくので、収入もどんどん増えていくイメージですね。

 

Webデザインの仕事を受けるには、以下のスキルを習得する必要がありますね。

・プログラミング言語

・Photoshop

・Illustrator

 

特に「Photoshop」「Illustrator」は慣れないと扱いにくいソフトなので、学習はほぼ必須といえます。

最短コースでWebデザインのスキルを身につけるなら、TechAcademyのWebデザインコースがおすすめですよ。

 

専属のパーソナルメンターが徹底的にサポートしてくれますし、期間中に以下のスキルを習得できます。

・レイアウト・配色・タイポグラフィ、Webデザイン原則

・HTML/CSSの理解とコーディングスキル

・画像加工・ワイヤーフレーム・Git/GitHubの理解

・モバイルデザインの理解とレスポンシブデザイン対応

・JavaScriptライブラリ・Sass/Compassによる効率的な制作

・オリジナルWebサイトのデザインスキル

 

無料体験もやっているので、いまのうちに登録しておきましょう。

 

⇒⇒⇒Webデザインコースの詳細を無料で見る

3・プログラミング

 

プログラミングは各種プログラミング言語を駆使して、Webサービスやソフトウェアを作る仕事になります。

 

仕事の内容はアプリやシステムの開発など、いろんなジャンルに分かれています。

言語の方も仕事のジャンルによって異なるので、自分がどういう案件に関わりたいのか、よく考えて言語を習得する必要がありますね。

 

ちなみに副業で取り組む場合は、Web系の言語がおすすめ。

その理由は、Web系は個人向けの案件が豊富にあるから、ですね。

 

クラウドソーシングサイトなどを通じて、企業や個人で事業をやっている人が、多くの案件を発注しています。

なので、個人でも仕事を取りやすいんですね。

 

加えてWeb系の言語スキルを習得しておけば、フリーとしての市場価値も上がりますし、ブログの運営にも活かせます。

フリーランスでできることが大幅に増えるので、おすすめです。

 

ただ、プログラミングの仕事はプログラミング言語を習得しないと、まず受けることができません。

 

未経験からプログラミング言語を習得するなら、TechAcademyのはじめてのプログラミングコースがおすすめです。

 

専属のパーソナルメンターのもと、以下の基本的なスキルを習得できます。

・HTML/CSSの理解とコーディングスキル

・プログラミング言語「PHP」の理解と開発のスキル

・データベースの構造と操作するための言語「SQL」を理解

 

現役のエンジニアが全力でサポートしてくれるので、初心者でも挫折せずに取り組むことができます。

この機会にぜひ登録しておきましょう。

 

⇒⇒⇒はじめてのプログラミングコースの詳細を無料で見る

4・ブログ運営(アフィリエイト)

 

ブログ運営は、読者の役立つ記事を書いて、検索エンジンやSNSでブログに集客。

そして、おすすめの商品やサービスを紹介して、広告収入や商品を販売することで収入を得る仕事内容となります。

 

読者の悩みを解決する記事をたくさん書いて集客し、アクセスを集めることで収益を伸ばしていくイメージですね。

 

収入の仕組みを簡単に書くと、以下の通りです。

「集客手段」

・検索エンジンや各種SNS

 

「マネタイズの方法」

・グーグルアドセンスなどのクリック型広告

・アフィリエイトなどの成果報酬型広告

・有料noteを販売する

・自分の商品やサービスを販売する

 

ブログは圧倒的に金銭的リスクも低く、場所や時間に縛られない働き方ができる点では、とても優れたビジネスモデルです。

ただし、ブログを開設してからアクセスが伸び始めるまで「半年~1年近く」という長い時間がかかるのがネックですね。

 

ただ、スキルがない状態でもコツコツ継続していくことで「月数十万円~100万円近く」の収入を得ることも夢ではありません。

コツコツ取り組むことと、忍耐力に自信がある人には、おすすめできる副業ですよ。

 

ブログで収入を得る仕組みについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

こちらぜひ、参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒ブログで収入を得る仕組み!初心者や一般人に分かりやすく解説

 

以上の中でも、個人的におすすめしたいのは「ブログ運営(アフィリエイト)」ですね。

その理由を次の項目で解説していきます。

 

サラリーマンの副業でブログをおすすめする5つの理由

 

次に、サラリーマンの副業でブログをおすすめする5つの理由を紹介していきます。

1・運営コストが安く済むから(リスクがほぼない)

2・本業にも活かしやすいから

3・スキマ時間を有効活用できるから

4・本業の経済力を副業の効率性アップに活かせるから

5・資産を構築できるから

 

こちらも順番に見ていきましょう。

 

1・運営コストが安く済むから(リスクがほぼない)

 

まずは運営コストが安く済む点。

ブログは他の副業に比べて、金銭的リスクが圧倒的に低いです。

 

月々のランニングコストは、ドメイン代とサーバー代を含めて「約1,200円程度」

お昼のランチ一食分の費用で、運営できてしまうんですね。

 

開設費用はサーバーの初期費用や、ブログの有料テーマ代などで若干高くつきますが、それでも他の副業に比べたら安いものです。

 

これが「転売やせどり」「株やFX」となると、在庫を抱えるリスクや金銭的リスクが計り知れないです。

失敗した時に大きなダメージを負ってしまうので、おすめしないですね。

 

しかし、ブログ運営なら金銭的リスクがほとんどないので、仮に稼げなかったとしても傷は浅くて済みます。

 

ブログにかかる費用については、以下の記事で詳しく書いていますよ。

参考までにどうぞ。

 

⇒⇒⇒WordPressブログの新規開設費用と1年間の運営費用はいくらかかる?

 

2・本業にも活かしやすいから

 

ブログの運営をしていくと、本業にも活かしやすいスキルを身につけることができます。

 

習得できるスキルは以下の通りですね。

・ライティングスキル

・WEBマーケティングスキル

・キーワード選定のスキル

・リサーチスキル

・論理的思考力

・WordPressスキル

・簡単なデザインスキル

・画像編集スキル

 

ざっと挙げるだけでも、これだけのスキルが身につきます。

これらのスキルは今の社会から見ても、なかなか高度なスキルですよね。

 

仮に会社をリストラされたとしても、上記のスキルを習得していれば、独立や転職できる可能性も残されているんです。

本業にも活かしつつスキルを磨いていきたいというなら、ブログ運営はおすすめですよ。

 

3・スキマ時間を有効活用できるから

 

ブログ運営は記事の作成がメインとなりますが、だいたいの作業内容は以下の通りです。

1・記事ネタを決める

2・キーワードの検索ボリュームを調べる

3・ライバルサイトをリサーチする

4・記事のタイトルや構成を考える

5・記事を書いていく

6・全体を見直して記事自体は完成

7・記事中に使う画像や、アイキャッチ画像の作成

8・WordPressに下書きを保存していく

 

この中でも

・記事ネタを決める

・キーワードの検索ボリュームを調べる

・記事のタイトルや構成を考える

・記事を書いていく

 

このあたりの作業は、パソコンとネット環境が揃っていれば取り組むことができます。

 

そのため

・通勤時間に記事ネタをチェックする

・ランチを食べ終わったら、記事の構成を作る

・外出先の待ち時間で検索ボリュームの下調べをしておく

 

など、スキマ時間を有効活用できます。

 

細切れになっているスキマ時間でも取り組めるので、忙しいサラリーマンにもおすすめですよ。

 

4・本業の経済力を副業の効率性アップに活かせるから

 

ブログの運営には金銭的コストはかからないものの、稼ぐための効率性を高める「有料ツール」が存在します。

 

使わなくても収益化は可能ですが、稼ぐまでの道のりが短くなることは確か。

本業の収入があるなら、その経済力を有料ツールに投資することで、効率的に副業で稼げるようになるんですね。

 

「THE THOR(16,280円)」

・WordPressブログの有料テンプレート、国内最速レベルの表示速度が特徴

 

「Ranktracker(年間1万円ほど)」

・検索順位のチェックツール、記事の分析やリライトする時に役立つ

 

「sutterstock(月2万円ほど)」

・有料の画像サイト、ブログの独自性や信頼性アップに役立つ

 

基本的に低コストで運営可能ですが、有料ツールに投資することで、収益化までの道のりがグンと短くなるはずです。

 

ちなみに有料テンプレートの「THE THOR(ザ・トール)」のレビューを以下の記事でまとめています。

気になった方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒THE THORの評判やレビュー・実際使って感じたメリット&デメリットを徹底解説

 

5・資産を構築できるから

 

ブログは記事を書けば書くほど積み上がっていく「ストック型メディア」です。

そして記事が溜まっていくほど、アクセスが集まりやすくなっていくので、収益も伸びやすくなっていきます。

 

つまり、作業を継続すればするほど、資産を構築していけるということですね。

 

もちろん、検索需要もなにもない、ただの日記みたいな記事を量産しても意味がありません。

ちゃんと、検索需要があって、読者の役に立つ質の高い記事を積み上げていく必要があります。

 

その作業を継続していくのは、なかなか骨が折れますが・・・

うまくいけば「月数十万~100万円近く」の収入を得ることも夢ではありません。

 

そうした資産を築けると考えると、なかなか夢のある副業といえるんじゃないでしょうか。

 

サラリーマンの副業ブログの始め方・5ステップ

 

続いて、サラリーマンの副業ブログの始め方を解説していきます。

こちら、以下の5ステップですね。

1・WordPressブログを開設する

2・ブログから収入を得る仕組みを理解する

3・各ASPに登録する

4・ブログの書き方や構成について勉強する

5・品質の高い記事をどんどん書いていく

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

1・WordPressブログを開設する

 

まず副業としてブログ運営を始めるなら「WordPressブログ(有料ブログ)」一択となります。

 

いくつか理由はありますが、大きな理由を挙げると

・検索エンジンの集客に強い

(ただし新規ドメインは開設から半年はアクセスがほぼなし)

・収益化の幅が広く自由

・デザイン性とカスタマイズ性に優れている

・長期的な資産になりやすい

 

以上の点ですね。

 

WordPressは検索エンジンで上位表示させやすい特徴があります。

さきほども書いたように、開設してから半年近くはまともにアクセスが集まらないので、そこが大きなデメリットともいえます。

 

しかし、アクセスが伸びない時期を乗り越えると、一気に伸びていくのでアクセスを集めやすくなるんですね。

 

他にも自由に広告を貼り付けたりできますし、デザインやカスタマイズ性にも優れています。

 

ちなみに、無料ブログを使うのはおすすめしませんよ。

自由に広告を貼れませんし、記事やブログ自体が削除されても文句は言えませんからね。

 

以下の記事で、無料ブログをおすすめしない理由について書いているので、参考にどうぞ。

 

⇒⇒⇒無料ブログのデメリットとは?絶対おすすめしない8つの理由

 

ブログの始め方は、以下の記事を参考にしてください。

特にWordPressブログの始め方の記事は、画像と動画で初心者にも分かりやすく解説していますよ。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

2・ブログから収入を得る仕組みを理解する

 

さきほどちょろっと書きましたが、運営を始める前にブログからどうやって収入を得るのか。

その仕組みを理解しておきましょう。

 

ちゃんと仕組みを理解しておかないと、何をどうすればいいか分かりませんし、作業もいつまで頑張ればいいのか分かりにくくなります。

先行きがまるで見えない状態で作業するのは、正直かなりきついです。

 

ブログの運営を挫折する原因にもなりかねないので、しっかり仕組みを理解しておきましょう。

 

以下の記事で、ブログの収益化の仕組みや方法について解説しています。

こちらも目を通しておきましょう。

 

⇒⇒⇒ブログで収入を得る仕組み!初心者や一般人に分かりやすく解説

 

⇒⇒⇒ブログを収益化するおすすめな8つの方法を紹介【初心者でも可能】

 

3・各ASPに登録する

次に各ASPに登録していきましょう。

 

「ASP」とは「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略語で、アフィリエイト広告を管理している広告業者のこと。

広告主とメディア運営者の橋渡し役でもあります。

 

広告主は、自社の商品やサービスをもっと多くの人に売りたい。

そしてメディア運営者はブログで商品やサービスを紹介して収入を得たい。

それぞれ、売上を伸ばしたいという考えが一致していますよね。

 

ASPはそれぞれの間に割って入ることで、ウィンウィンな関係を作ってくれるサービスとなります。

このASPサイトで記事に合った広告案件を探して、広告を貼り付けるわけです。

 

有名どころのASPとなると、以下の6社になります。

 

とりあえず登録するのは無料なので、まずは登録してどのサイトなら自分のブログに合った案件があるのか、探していきましょう。

 

以下におすすめASPの記事もまとめているので、参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒ブログ初心者必見!アフィリエイトASPのおすすめ9社【2020年版】

 

4・ブログの書き方や構成について勉強する

 

検索エンジンでアクセスを集めるためには、なるべく上位表示されないといけません。

しかし、何の知識もなしに適当に書いても、上位表示されることはまずないんですね。

 

ブログの記事には、検索エンジンで上位表示されるための、ある程度の形式や型が存在します。

なので、ブログの書き方や構成の組み方について、きちんと勉強しておきたいところですね。

 

以下の記事で、ブログ記事の構成の組み方や書き方についてまとめています。

こちらもぜひ、参考にどうぞ。

 

⇒⇒⇒ブログ記事の文章構成の作り方と手順!初心者にも作りやすいパターンとは

 

⇒⇒⇒ブログ記事の書き方14のコツと8つの手順!初心者にも分かりやすく解説します

 

5・品質の高い記事をどんどん書いていく

 

ここまで下準備をしたら、あとは品質の高い記事をどんどん書いていくだけです。

・検索ボリュームのある需要のあるキーワードを選ぶ

・読者の悩みを解決する記事を書く

・読みやすい文章を心がける

 

以上のように、読者ファーストを意識しつつ記事をコツコツ書いてみてください。

 

初心者の方の場合。

まずは大きな目標として、100記事書くことを目指しましょう。

 

その理由は、ブログにアクセスを集めるにしろ、ドメインパワーを高めるにしろ。

100記事ほど投稿しないと、分析のしようがないからですね。

 

サラリーマンで本業をやりつつ記事を書いていくのは、なかなか骨が折れると思います。

特に、最初のうちは慣れていないと思うので、1週間に1記事、3日に1記事の頻度でも構いません。

 

記事を書くことに慣れてきたら、最終的に「月10~15記事」くらいの更新を目指して頑張りましょう。

このくらいなら、本業を圧迫せず無理なく取り組めると思います。

 

ブログは何よりも継続することが大事なので、地道にコツコツ積み上げていきましょうね。

 

ブログを継続するコツは、以下の記事で詳しく解説しています。

こちらもチェックしてみてくださいね。

 

⇒⇒⇒ブログ初心者がブログを継続する8つのコツ・これで習慣化できます

 

⇒⇒⇒ブログ作成が続かない初心者の方へ・挫折しないための8つの改善ポイント

 

今回のまとめです

というわけで今回はサラリーマンの副業で、ブログをおすすめする理由と始め方について解説していきました。

 

改めて内容をおさらいすると、おすすめする理由は以下の5つ。

1・運営コストが安く済むから(リスクがほぼない)

2・本業にも活かしやすいから

3・スキマ時間を有効活用できるから

4・本業の経済力を副業の効率性アップに活かせるから

5・資産を構築できるから

 

副業ブログの始め方は以下の5ステップでしたね。

1・WordPressブログを開設する

2・ブログから収入を得る仕組みを理解する

3・各ASPに登録する

4・ブログの書き方や構成について勉強する

5・品質の高い記事をどんどん書いていく

 

今回紹介したように、ブログは他の副業に比べてローリスク、ハイリターンな副業です。

金銭的リスクがほぼなく、スキルを習得しながら収入を得ることも出来ますからね。

 

更に、会社員以上の給料を稼げるようになれば、脱サラして会社に依存しないフリーランスな働き方もできるようになります。

人生が大きく変わるキッカケになるかもしれないので、ぜひブログを始めてみてくださいね。

 

行動促進用に、以下のブログの始め方の記事を紹介しておきます。

ブログに興味が出てきた方は、こちらを参考にどうぞ

 

<スポンサーリンク>
最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG