ブログとSNSの違いって何?集客の手順とコツを6ステップで解説

<スポンサーリンク>

どうも~こんにちは、サケです。

 

今回の記事では

「ブログのSNSの違いって何?それぞれの特徴がいまいち分からない」

「ブログとSNSを組合わせた集客手順やコツについておしえてほしい」

 

こういった悩みや疑問についてお答えしていきます。

 

ネットビジネス初心者の人からすると

「ブログとSNSの違いがいまいち分からない」

こういう人も多いと思います。

 

正直どちらを使えばいいのか、迷うかもしれませんが・・

結論から言うと、ブログとSNSは両方やった方がいいですね。

 

この記事を書いている僕は、2013年頃にブログを開始。

雑記ブログで月140万PVを達成し、現在はブログで生計を立てています。

現在毎日更新中です(180記事ほど)

 

今回の記事では

・ブログとSNSの違いについて

・ブログとSNSのメリット&デメリット

・集客の手順とコツについて

 

などについて解説していきます。

 

この記事を読めば、ブログとSNSの違いや集客の手順についても理解できるようになります。

ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。

 

<スポンサーリンク>

ブログとSNSの違いとは?

 

ブログとSNSの違いですが、結論からいうと「ストック型」「フロー型」かという点ですね。

 

ストック型メディア=ブログやWebサイトなど

 

ストック型メディアとは、ネット上に情報がどんどん蓄積されていくメディアのこと。

 

ブログは「Web log(ウェブログ)」からきており、ウェブ上に記録を残すメディアとして使われていますね。

記事を書いていくと、ブログにどんどん記事が積み上がっていくことから「ストック型メディア」と呼ばれています。

 

代表例としては、ブログやWebサイト、ポッドキャストなどがありますね。

時系列に情報が掲載されているので、必要な情報を探しやすい特徴があります。

 

フロー型メディア=SNS関連

 

フロー型メディアとは、リアルタイムに情報がどんどん流れていくメディアのこと。

次々に情報が流れていく様子から「flow(流れる)」の単語がつけられ「フロー型メディア」と呼ばれるようになりました。

 

代表例としては、TwitterやFacebook、Instagramなどがありますね。

 

リアルタイムに今起こっていることを伝えやすいので、情報を拡散したい時に役立ってくれます。

あとは今何が起こっているのか、情報収集したい時にも便利ですね。

 

ただ、時間経過と共に情報がどんどん流れていってしまうので、必要な情報を調べにくい点があります。

 

とりあえず

・ブログ:過去の情報も比較的簡単に探し出せる

・SNS:リアルタイムで情報の拡散や収集に適している

 

こういう認識で問題ないと思います。

 

僕はブログは2013年から始めて、Twitterもやっていますが、年々SNSの影響力が増している感じがしますね。

その関係から「ブログは時代遅れでオワコンだ」という人も出ています。

 

ただ、個人的にはどちらもメリットとデメリットがあり、それぞれの特性を理解しておかないと十分な威力を発揮できません。

 

なので、ブログとSNSのメリット&デメリットについても知っておく必要があります。

 

ブログのメリット&デメリット

 

まずはブログのメリット&デメリットから見ていきましょう。

 

ブログのメリット

ブログのメリットはだいたい以下の7点ですね。

・テーマデザインが豊富

・カスタマイズ性に優れている

・プラグインで欲しい機能を簡単に追加できる

・ブログが突然削除されるリスクがない

・勝手に広告が表示されない

・長期的な資産になりやすい

・長期的に見て、安定したアクセスが期待できる

 

この中でも注目すべきなのは以下の3点でしょう。

・デザイン性

・カスタマイズ性

・長期的な資産になりやすい

 

外観のデザインやカスタマイズを自由に組み替えることが出来るので、自分好みのブログにして他サイトとの差別化ができます。

加えて、収益化の幅が広いので長期的に見て資産になりやすいです。

 

Twitterなどのフロー型メディアに、いくらアクセスが集まっても収益化はできません。

このあたりは、ブログの強みですね。

 

ブログのデメリット

逆にブログのデメリットは以下の5点。

・サーバーやドメイン代などの費用がかかる

・完全初心者だと難易度がちょっと高め

・セキュリティ対策など全て自分でやる必要がある

・ブログを開設してから「3ヶ月~6ヶ月」はほぼアクセスがない

・自分で調べる力と質問力が必要となる

 

中でもデメリットとして大きいのが

・サーバー代などの費用かかる

・開設してから数ヶ月はアクセスがほとんどない

 

このあたりの点でしょう。

 

後述しますが、ブログで収益化を目指すなら、サーバーや独自ドメインが必要となる「WordPressブログ」を開設する必要があります。

 

しかし、このWordPressブログ。

開設してから「3ヶ月~6ヶ月近く」はほぼアクセスがこないという、なかなかキツイデメリットがあるんですね。

 

ある一定の期間を乗り越えればアクセスが跳ね上がるんですが・・

その時期がいつになるのか分からないので、だいたい数ヶ月もすると大半の人がブログを諦めてしまいます。

 

WordPressのメリットやデメリットについては、以下の記事で更に詳しく書いています。

こちらも参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒WordPress(ワードプレス)のメリット・デメリット!無料ブログと比較してどう?

 

ブログを作るなら「WordPressブログ」一択

 

ブログを始めようとする人の中には「無料ブログじゃだめなの?」という人もいるかもしれません。

しかし、さきほども書いたように、ブログで収益化を目指すなら「WordPressブログ」一択になります。

 

理由はさきほども書いたように、収益化の幅が広く自由に広告を貼ったり、カスタマイズができるから。

 

無料ブログはあくまで、ブログを運営している会社のサービスを借りているに過ぎません。

無料で使わせてもらっている以上、記事を削除されたりサービス終了によってブログが消えたりしても、文句を言えないんですね。

 

長期的な資産構築を視野に入れるなら、無料ブログはかなりリスキーといえるでしょう。

 

以下の記事で無料ブログと有料ブログの違いや、無料ブログのデメリットについて書いています。

こちらもチェックしておきましょう。

 

⇒⇒⇒無料ブログと有料ブログはどちらがおすすめ?違いやメリット&デメリットを徹底比較

 

⇒⇒⇒無料ブログのデメリットとは?絶対おすすめしない8つの理由

 

SNSのメリット&デメリット

 

続いてSNSのメリット&デメリットについて見ていきます。

 

SNSのメリット

SNSのメリットは主に以下の3つですね。

・「拡散性・速報性・瞬発力」に優れている

・誰でも簡単に情報発信できる

・狙ったユーザーに情報を伝えることができる

 

SNSの最大のメリットは「拡散性・速報性・瞬発力」に優れている点ですね。

 

リアルタイムで情報を発信できて、時間差など関係なく多くのユーザーに見てもらえます。

ツイートの内容が良ければ、多くの人がリツイートして拡散してくれることもあるので、瞬発力にも優れているんですね。

 

あと、ブログを開設するより簡単に始めることができ、気軽に情報発信できる点。

加えて、ハッシュタグを上手く活用すれば狙ったユーザーに情報を伝えることもできます。

 

SNSのデメリット

逆にSNSのデメリットは以下の3点です。

・情報の貯蓄には向いていない

・毎日発信していないと集客力が落ちてしまう

・投稿内容が炎上して、取り返しのつかない状況になることも

 

やはり一番のデメリットは、情報の貯蓄には向いていない点ですね。

 

仮にふと

「何ヶ月か前に、Twitterで見たツイートをもう1回見たい」

こう思ったとしましょう。

 

Twitterには検索機能がついているので、探し当てることは可能かもしれませんが・・

数ヶ月前のツイート内容を探すとなると、膨大な情報量の中からいちいち探し当てないといけません。

 

そう考えると、だいぶ時間を無駄にするかなと。

 

あと高い頻度で発信していかないと、集客力が落ちてしまうので、なるべく高頻度で情報を発信していく必要があります。

 

さらに、投稿内容が思わぬ方向に転がって炎上することもあります。

そこでアンチが増えて、アカウントを停止せざるを得なくなったというケースもあるので、そのあたり注意する必要がありますね。

 

有名なSNSサービスをそれぞれ比較

 

SNSのメリット&デメリットを解説したところで、有名なSNSサービスの違いも見ておきましょう。

1・Twitter

2・Facebook

3・Instagram

 

それも目にしたことがあると思いますが、1つずつ解説していきますね。

 

1・Twitter

 

ユーザー数:約4,500万人

ユーザー層:基本20代の若年層が多い、年代が上がると男性比率が多くなる

 

Twitterの特徴は、その拡散性の高さですね。

 

自分のつぶやいた内容がリツイートされると、自分の全く知らない人にまで情報が届く可能性があります。

投稿文字数も140文字以内なので投稿しやすく、その手軽さもあって利用者数も爆発的に増えていきました。

 

拡散性が高いので、フォロワーが増えた状態で拡散されれば、ブログへのアクセスアップも期待できます。

 

ただ、発言が炎上すると悪い意味で拡散されて、取り返しがつかない状況になることも。

あとアンチに目をつけられると、ネチネチ叩かれることもあるので、そのあたり注意が必要ですね。

 

2・Facebook

 

ユーザー数:約2,600万人

ユーザー層:40代男性がやや多め、60代の利用率が最も多い

 

Facebookの特徴は、実名で登録する必要がある点。

 

Twitterはニックネームで登録できるので、気軽な点から若年層の利用率が高いです。

対してFacebookは実名で登録する必要があり、会社の同僚や取引先とつながってやり取りすることも多かったりします。

 

そのため、ビジネスシーンで活用されることが多いですね。

 

実名制でサイト運営している方は、Facebookを活用してコミュニティ運営に活用しているケースもあります。

将来的にコミュニティの運営も視野に入れているなら、導入しておきたいSNSといえますね。

 

3・Instagram

 

ユーザー数:約3,300万人

ユーザー層:20~40代の利用が中心、主に女性比率が高い

 

Instagramは写真を中心にしたSNSで、拡散力は他のSNSに比べると小さいです。

 

というのも、Twitterにおけるリツイートや、Facebookにおけるシェアがないんですね。

投稿が届く範囲はフォロワーのみとなります。

 

そのため、投稿を他の人に見てもらうためには「ハッシュタグ」をたくさんつけて、見つけてもらう必要があります。

 

拡散力が低いという欠点があるものの、その欠点を補うために他のSNSとの連携が強化されています。

例えば、Instagramの投稿を他のTwitterやFacebookに簡単にシェアしたりとかですね。

 

写真や動画をメインにして繋がっていくので、デザイナーやイラストレーター、美容にアパレル関係、ハンドメイド作品などなど。

そういったビジュアル重視の職業やサービスを提供している人に、使ってもらいたいSNSですね。

 

集客力を高めるなら「ブログ × SNS」と掛け合わせるのがベスト

 

ここまで、ブログとSNSのメリット&デメリットについて解説しました。

 

それで結論から言ってしまうと・・

集客力をより高めるならブログとSNSを掛け合わせて、両方使っていくのがベストです。

 

ブログにアクセスが集まらない期間中は、SNSで情報を拡散していけばアクセスを集めることができます。

 

逆に、SNSだと情報が流れていってしまうので、蓄積できない・・・

この問題も、ブログを活用すれば一気に解決できますよね。

 

それぞれのメリットを上手く組み合わせて活用していくことで、情報発信のモチベーションを底上げすることもできます。

 

なので、ブログとSNSの両方を使っていくことをおすすめしたいです。

 

「ブログ × SNS」の集客手順、6ステップ

 

では次に「ブログ×SNS」を使った集客手順を開設していきます。

 

こちら、以下の6ステップですね。

1・ブログを開設する

2・まずは質の良い記事をコツコツと書いていく

3・Twitterでの運用を始める

4・情報を届けるターゲットを決める

5・可能なら毎日発信する

6・記事が完成したらシェアする

 

順番に見ていきましょう。

 

1・ブログを開設する

 

まずはブログを開設しましょう。

ブログの開設手順はそこまで難しいことはありませんが、慣れていないと若干手間取るかもしれません。

 

開設手順の流れを簡単に書くと、以下の通りですね。

1・サーバーの契約

2・独自ドメインを取得する

3・サーバーとドメインの関連付けを行う

4・サーバーにWordPressをインストールする

5・WordPressの初期設定を行う

6・必要なプラグインやテーマなどをインストールする

 

以上の流れをここで解説すると脱線するので、詳しくは以下のWordPressの始め方の記事に書いています。

 

画像と動画で初心者にも分かりやすく解説していますよ。

ぜひ参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒WordPressブログの始め方・初心者向けに超分かりやすく動画付きで解説

 

2・まずは質の良い記事をコツコツと書いていく

 

WordPressブログを開設できたら、質のいい記事をコツコツと書いて積み上げていきましょう。

SNSを使って集客もしていきますが、SEOからの集客も忘れていけませんからね。

 

ここで何よりも大事になってくるのが、読者ファーストの記事を書くということ。

 

ブログでアクセスを集めるためには、読者への価値提供が大事になってきます。

 

そのためには、自分の書きたいことばかり書いていてはダメなんですね。

ちゃんと、読者の悩みや問題を解決する、品質の高い記事を書いていく必要があります。

 

そのためには、まず読者の検索意図を知っておかないといけません。

 

以下の記事で検索意図について詳しく書いているので、こちら参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒検索意図がSEOで重要な理由と調べ方・ブログ記事への活かし方も解説

 

あとは、質のいい記事を書くための構成の組み方や記事の書き方ですね。

こちらも、以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしておきましょう。

 

⇒⇒⇒ブログ記事の文章構成の作り方と手順!初心者にも作りやすいパターンとは

 

⇒⇒⇒ブログ記事の書き方14のコツと8つの手順!初心者にも分かりやすく解説します

 

3・Twitterでの運用を始める

 

ある程度記事を書いてブログに記事をストックできたら、Twitterの運用も始めましょう。

Twitterでの集客も意識するなら、ある程度のフォロワーも必要となってきますよね。

 

フォロワーを増やすなら、以下の点を意識しつつ取り組んでいきましょう。

・可能なら毎日ツイートする

・140文字ギリギリでツイートする

・人の多くなる時間帯にツイートする

・反応が良かったツイートを研究して分析

・有益なことばかりでなく、日常ツイートも折り曲げる

 

フォロワーが徐々に増えていけば、Twitterでの拡散力も上がっていくはずです。

 

4・情報を届けるターゲットを決める

 

情報を届けるターゲットを決めることも大切ですね。

その理由は、ターゲット前もって決めることで、特定のユーザーに刺さりやすいツイートをしやすくなるから。

 

逆にターゲットも何も考えずに発信していくと、発信軸がブレてきて何について発信すればいいから迷いやすくなります。

 

ターゲットを決める時は

・自分の得意とする分野

・過去に経験したこと

・ある程度ノウハウが溜まっていること

・自分が過去に悩んでいたけど今は解決したこと

 

あたりから選んでいくと、ターゲットを決めやすいですね。

 

例えば、僕は一時期何をやりたいのか分からなくなっていたんですが、自分を見つめ直していくうちに

・ブログの記事をずっと書き続けてきたこと

・ブログの収益化にある程度成功したこと

・会社員として働いている人たちに、自由な働き方があることを知ってもらいたい

 

こういう得意分野や実績、あと伝えたい内容があることに気づきました。

なので、僕のターゲットは主に「ブログ」「会社員という働き方」に悩んでいる人達になりますね。

 

ブログの記事もそのあたり意識して、書くようにしています。

ブログで発信する内容と合わせて、情報を届けたいターゲットを決めていきましょう。

 

以下のペルソナの設定方法の記事も参考になると思います。

こちらも是非チェックしておきましょう。

 

⇒⇒⇒ペルソナのおすすめ設定方法!過去の自分にするべき理由とメリットについて

 

5・可能なら毎日発信する

さきほども書いたように、高頻度で情報発信していかないと忘れ去られてしまい、集客力が落ちていきます。

なので、なるべく毎日ツイートすることが大切。

 

あと、いい事を言ったと思ったツイートはあまり伸びず、何気ない一言がものすごい伸びたというケースはかなりあります。

何がバズって露出度が増えるのか分からないので、なるべく多くツイートすることを心がけたいですね。

 

最初は練習と思って気楽にツイートするのでも構いません。

そこからどんなツイートが反応されるのか分析して、ツイート内容もブラッシュアップしていきましょう。

 

6・記事が完成したらシェアする

 

記事が完成して公開したら、Twitterなどでシェアしていきましょう。

記事に関連性のあるハッシュタグをつけると、アクセスされやすくなります。

 

あと、一度シェアした記事を定期的にツイートで紹介するのもおすすめですね。

サイトでアクセスの集まっている記事を、人気記事として紹介するとか。

 

Twitterはさきほども書いたように、古いツイートはどんどん流れていきます。

なので、過去記事をTwitterで紹介するなどすれば、新規のアクセスも期待できますよ。

 

今回のまとめです

というわけで今回はブログとSNSの違いや、それぞれのメリット&デメリット。

集客の手順とコツについて解説していきました。

 

改めて内容をおさらいすると

・ブログ:過去の情報も比較的簡単に探し出せる、ストック型メディア

・SNS:リアルタイムで情報の拡散や収集に適している、フロー型メディア

 

集客の手順は以下の6ステップでしたね。

1・ブログを開設する

2・まずは質の良い記事をコツコツと書いていく

3・Twitterでの運用を始める

4・情報を届けるターゲットを決める

5・可能なら毎日発信する

6・記事が完成したらシェアする

 

ブログとSNSのそれぞれの特徴を活かすことで、自分のビジネスにいい影響を与えることができます。

まだどちらも開設していないという方は、是非始めてみてくださいね。

 

行動促進用に「ブログの始め方」のおすすめ記事を紹介しておきます。

こちら是非参考にしてみてください。

 

<スポンサーリンク>
最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG