新しいフォントをインストールしたが表示されない時の対処法-Windows10

<スポンサーリンク>

どうも~こんにちは、サケです。

今回の記事では

「Windows10パソコンに新しいフォントをインストールしたはずなのに表示されない」

「画像編集ソフトで使いたいのに新しいフォントが表示されない、対処法を教えて」

 

こんなトラブルを解決していきます。

 

パソコンでバナーやアイキャッチ画像などを作る時、十中八九必要となるのが「フォント」

有料無料色んなフォントがありますけど、画像で説明する時などに無くてはならない存在ですよね。

 

しかし、たまに新しいフォントをパソコンにインストールしたはずなのに、各アプリにうまく表示されないとバグが起こることがあります。

 

だいたいの原因はシンプルなものだったりしますが、中には少々面倒なことが原因のケースもあります。

せっかく新しくフォントを追加しても、使えないんじゃ意味ないですよね。

 

というわけで今回は、Windows10で新しいフォントをインストールしたが表示されない時の対処法を解説していきます。

 

<スポンサーリンク>

新しいフォントをインストールしたが表示されない時の対処法7選-Windows10

Windows10で新しいフォントをインストールしたが表示されない時の対処法

 

では、Windows10で新しいフォントをインストールしたけど表示されない時の対処法を7つ解説していきます。

1・ソフトやアプリを再起動する

2・フォントのデータを解凍してインストールする

3・Windowsのフォント設定画面からインストールする

4・コントロールパネルからインストールする

5・新しいフォントを「表示」状態にする

6・「すべてのユーザーに対してインストール」を試す

7・フォントキャッシュを削除する

 

順番に見ていきましょう。

 

1・ソフトやアプリを再起動する

初歩的なことですが、新しくフォントを試したいソフトやアプリを起動している最中にフォントをインストールした場合。

ソフトやアプリによっては再起動をかけないと、反映されないことがあります。

 

なので、まずは起動中のソフトやアプリを全部終了させて再起動をかけてみましょう。

 

再起動して新しいフォントが追加されていれば、特に問題はありません。

ソフトやアプリを再起動しても新しいフォントが表示されないなら、次の項目に進みましょう。

 

2・フォントのデータを解凍してインストールする

これも初歩的なミスですが・・

zipなどで圧縮されたフォントファイルを解凍せずそのままフォントフォルダに入れたのが原因で、うまくインストールされていないのかもしれません。

 

以下の手順でフォントファイルを解凍して、改めてインストールしてみましょう。

 

1・圧縮されたフォントのzipファイルを右クリックして「すべて展開」をクリックします。

もしくは「7-zip」をインストールしている場合は「7-zip」⇒「展開」をクリックしましょう。

 

2・フォルダを展開したら「フォントファイル」を右クリックして「すべてのユーザーに対してインストール」をクリックします。

 

3・これでパソコンにフォントがインストールされるはずです。

 

3・Windowsのフォント設定画面からインストールする

別のやり方でフォントファイルをインストールすることで、新しいフォントがちゃんと表示されるようになるかもしれません。

 

まずはフォントの設定画面からのインストール方法についてです。

手順は以下の通りです。

 

1・デスクトップの何もないところを右クリックして「個人用設定」をクリックします。

 

2・左メニューの「フォント」をクリックして、右メニューの「ドラッグアンドドロップしてインストールします」の部分に「フォントファイル」を追加します。

 

3・すると、新しいフォントがインストールされるはずです。

 

4・コントロールパネルからインストールする

次にコントロールパネルからのインストール方法も解説しておきます。

手順は以下の通りです。

 

1・左下の検索フォームに「コントロールパネル」と入力して「コントロールパネル」をクリックします。

 

2・「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。

 

3・次に「フォント」をクリックします。

 

4・フォントの一覧が表示されると思うので、フォントウィンドウに新しいフォントファイルを追加してください。

 

5・これで新しいフォントがインストールされます。

 

5・新しいフォントを「表示」状態にする

なんらかのシステムエラーによって、新しいフォントが表示状態になっていないのかもしれません。

この場合はフォントを手動で表示状態にする必要があります。

 

1・まず「4」の項目で解説したように「コントロールパネル」⇒「デスクトップのカスタマイズ」⇒「フォント」と進み「フォント」の画面を表示します。

 

2・フォント一覧から表示したいフォントをクリックして「表示」をクリックします。

今回の例では「ロックンロール One 標準」を表示状態にします。

 

3・表示したいフォントが半透明からちゃんと表示された状態になったらOKです。

 

これで各アプリで新しいフォントが表示されるか確認してみてください。

 

6・「すべてのユーザーに対してインストール」を試す

フォントのインストール先に何かエラーかバグが発生し、それが影響してフォントが表示されないケースがあります。

 

この場合は「すべてのユーザーに対してインストール」を試してみてください。

手順は以下の通りです。

 

1・フォントファイルをダウンロードして解凍します。

 

2・解凍したフォントファイルを右クリックして「すべてのユーザーに対してインストール」をクリックします。

 

3・これでパソコンにフォントがインストールされます。

 

7・フォントキャッシュを削除する

ここまでの方法を試して新しいフォントが表示されない場合。

フォントキャッシュが破損していて、フォントが表示されない状態になっている可能性があります。

 

この場合は一度フォントキャッシュを削除して、再構成する必要が出てきます。

手順は以下の通りです。

 

1・まず適当なエクスプローラーを起動して「表示」タブ⇒「オプション」とクリックします。

 

2・フォルダーオプションを出したら「表示」タブを選択して「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

 

3・次にフォルダのアドレスバーに「C:\Windows\System32」と入力して「System32」フォルダを表示します。

 

4・一覧から「FNTCACHE.DAT」を探し出します。

右側の検索フォームに「FNTCACHE.DAT」と入力すると、すぐに見つかりますよ。

 

5・「FNTCACHE.DAT」が表示されたら、右クリックして「削除」をクリックします。

 

6・「FNTCACHE.DAT」を削除したら、パソコンを再起動しましょう。

 

再起動することで破損したフォントキャッシュが再構成されるので、フォントのトラブルが解消しているか確認してみましょう。

 

今回のまとめです

というわけで今回は、Windows10で新しいフォントをインストールしたけど表示されない時の対処法を解説しました。

改めて内容をおさらいすると、以下の7つでしたね。

1・ソフトやアプリを再起動する

2・フォントのデータを解凍してインストールする

3・Windowsのフォント設定画面からインストールする

4・コントロールパネルからインストールする

5・新しいフォントを「表示」状態にする

6・「すべてのユーザーに対してインストール」を試す

7・フォントキャッシュを削除する

 

せっかく新しいフォントをパソコンにインストールしたつもりでも、使えないと意味がないですからね。

フォントを追加したのに表示されないという方は、今回紹介した対処法をぜひ試してみてください。

 

今回の記事がお役に立てれば、嬉しく思います。

では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

引き続き、他のWindows10関連の記事はいかがでしょうか。

ぜひご覧ください。

 

<スポンサーリンク>
最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG