ブログのキーワード選定のやり方6ステップとコツ3つ【初心者向けに解説】

<スポンサーリンク>

どうも~こんにちは、サケです。

今回の記事では

「ブログにアクセスを集めるにはキーワード選定が重要と聞きました」

「キーワード選定の具体的なやり方やコツを、初心者向けに分かりやすく教えてほしい」

 

こういった悩みや疑問にお答えしていきます。

 

ブログを始めるからには、ブログで集客したり収益化するのが目的の人も多いと思います。

そして、そのためには「キーワード選定」のスキルが必要不可欠となってきますね。

 

この記事を書いている僕は、2013年頃にブログを開始。

雑記ブログで月140万PV以上を達成した経験があり、現在はブログで生計を立てています。

 

今回の記事では、ブログにアクセスを集めるのに欠かせないキーワード選定のやり方やコツについて解説していきます。

この記事を読んでいけば、キーワードのやり方を理解できるようになって、ブログにアクセスを集めやすくなりますよ。

 

ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

 

ちなみに「アクセスがすぐ集まるキーワードの見つけ方」を知りたい方は、こちらの【講座】がおすすめです。

⇒⇒⇒「VIPアフィリエイト(当ブログ限定特典付き)

 

<スポンサーリンク>

キーワード選定とはなに?重要な理由について

キーワード選定とはなに?重要な理由について

 

まずキーワード選定とはなにか?

これは検索キーワードから読者の悩みやニーズを把握し、検索結果で上位表示を狙うためのキーワード選定スキルを指します。

 

ブログで集客したり収益化したり、アフィリエイトで成果を上げたりなどを目的にするなら、このキーワード選定スキルが必須です。

なぜなら、キーワード選定スキルを習得しないと、ブログにアクセスを集められないからですね。

 

例えば、あなたが「ブログ運営」に関する商品で、ブログテーマやコンサルサービスなどを扱っていたとします。

その場合、どちらのキーワードで記事を書いた方が収益に繋がるでしょうか?

 

A:「料理」に関するキーワードを選定して記事を書く

B:「ブログ運営」に関するキーワードを選定して記事を書く

 

だいたい分かると思いますが「B」のブログ運営に関するキーワードで記事を書いた方が、収益に繋がりやすいですよね。

 

更に、ブログにアクセスが集まる流れをざっくり書くと、以下の通りになります。

1・検索需要のあるキーワードを選定する

2・競合チェックをして上位表示されやすいキーワードを絞る

3・キーワードから構成案を考え、記事を書く

4・読者にとって質の高い記事を書くことで上位表示される

5・ブログにアクセスが集まりやすくなる

 

つまり、キーワード選定のスキルを身につけておかないと、記事が上位表示されにくくなります。

そうなるとブログにアクセスも集まらないので、収益化しにくくなってしまうんです。

 

そのため、ブログで収益を上げるなら「キーワード選定スキルの習得」がかなり重要となります。

 

【前提】キーワード選定する時はキーワードの種類に注意

キーワード選定する時はキーワードの種類に注意

 

ちなみに、前提としてキーワード選定する時はキーワードの種類に注意してください。

 

キーワードには以下の3つの種類があります。

1・ビッグキーワード

2・ミドルキーワード

3・ロングテールキーワード

 

キーワード選定を行う際は、それぞれのキーワードの特性を理解しておく必要があります。

「ビッグキーワード」

(例)「ダイエット」のような1単語のみのキーワード

・月間検索数が非常に多い

・検索数が多いので、狙っているライバルも多い

・だいたい企業サイトが独占していることもあり、上位表示はまず無理

 

「ミドルキーワード」

(例)「ダイエット 食事」のような、2単語の組み合わせキーワード

・月間検索数がそれなりに多い

・中級クラスのライバルサイトが狙っていることが多い

・ライバルサイトもそれなりに強く、上位表示できないことはないが苦しい印象

 

「ロングテールキーワード(スモールキーワード)」

(例)「ダイエット 食事 コンビニ」のような、3単語以上の組み合わせキーワード

・月間検索数が100~1000以下のキーワード郡

・検索回数が少ないので、ライバルも少なく競合もあまり強くない

・新規ブログでも上位表示を狙えるチャンスがある

 

以上の点を考えると

・ブログを開設して間もない時期は「ロングテールキーワード」で上位表示を狙う

・そこから徐々にアクセスを集めてブログを強くしていく

・書いた記事が徐々に上位表示されていく

 

というのやり方が、ブログのアクセスアップでは無難な方法となっていますね。

なので、キーワード選定をしていく時は、キーワードの種類に注意するようにしましょう。

 

ロングテールキーワードについては以下の記事で詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒ロングテールキーワードの選定方法のコツとロングテールSEOの基礎知識
 

 

ブログのキーワード選定のやり方6ステップで解説

ブログのキーワード選定のやり方

 

では、ブログのキーワード選定のやり方を6ステップで解説していきます。

1・ツールで関連キーワードを探す

2・検索ボリューム(検索需要)を調べる

3・狙うキーワードを絞り込む

4・競合サイト(検索結果)をチェックする

5・キーワードの検索意図を把握する

6・記事の構成案を組み立てる

 

順番に見ていきますね。

 

1・ツールで関連キーワードを探す

まずはツールで関連キーワードを探す作業から。

 

さきほども書いたように、1語のみの「ビッグキーワード」を最初から狙っても上位表示は取れません。

なので「メインキーワード+関連キーワード」を探す必要があります。

 

その関連キーワードの取得に役立つのがラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール)です。

ラッコキーワード(関連キーワード取得ツール)

 

かなり長いこと「関連キーワード取得ツール」が正式名称でしたが、最近名前が変わったようですね。

 

例えば「ラッコキーワード(関連キーワード取得ツール)」で「ブログ」と打ち込んで検索してみます。

 

すると、以下のように関連キーワードを一気に取得できるので「全キーワードをコピー(重複除去)」をクリックします。

ラッコキーワード(関連キーワード取得ツール)、全キーワードをコピー

 

以下の記事で「ラッコキーワード(関連キーワード取得ツール)」の効果的な使い方。

あと、虫眼鏡キーワードでの関連キーワード選定方法も解説しています。

 

ついでにチェックしてみてくださいね。

 

⇒⇒⇒関連キーワード取得ツールの効果的な使い方!初心者に分かりやすく解説

 

⇒⇒⇒虫眼鏡キーワードとは何?検索需要のある関連キーワードの選定方法

 

2・検索ボリューム(検索需要)を調べる

次に、先ほど取得できた全てのキーワードリストの「検索ボリューム(検索需要)」を調べていきます。

 

いくらキーワードを取得できても、全く検索されていないキーワード郡で記事を書いては意味がないですからね。

そのため、ツールを使ってしっかり検索ボリュームを調べます。

 

検索ボリュームを調べるためのツールは主に2つですね。

・無料:キーワードプランナー

・有料:Ubersuggest(ウーバーサジェスト)

 

今回は「キーワードプランナー」を使って、検索ボリュームをチェックしていきましょう。

 

ちなみに「キーワードプランナー」も有料版と無料版とがあり、無料版では正確な検索数が表示されません。

「キーワードプランナーのプランによる違い」

・有料版:詳細な検索ボリュームが表示される

・無料版:「100~1000」や「1万~10万」のような、ざっくりした検索ボリュームが表示される

 

正確な検索ボリュームを知りたいなら有料版がおすすめですが、正直無料版でも問題ないと思います。

 

ではまずキーワードプランナー公式サイトにアクセスしてください。

 

キーワードプランナーにログインできたら「ツール」⇒「キーワードプランナー」とクリックしていきます。

 

次に右側の「検索のボリュームと予測データの確認をする」をクリックします。

 

先ほど「ラッコキーワード」でコピーしたキーワードリストをペーストして、右下の「開始する」ボタンをクリックしてください。

 

調べ終わったら「過去の指標」タブをクリックします。

キーワードプランナー、過去の指標

 

このままだと検索ボリュームがバラならなので「月間検索ボリューム」のタブをクリックして、並び順を切り替えます。

 

検索ボリュームのデータをまとめておきたい人は、エクセルやGoogleスプレッドシートのデータををダウンロードしておきましょう。

 

 

3・狙うキーワードを絞り込む

関連キーワードを抽出できたら、次は狙うキーワードを絞り込んでいきます。

先ほども書いたように、いきなり1語のみのビッグキーワードから攻めてもアクセスは集まりません。

 

なので

・検索ボリューム:10~1000

・競合性:低

 

このあたりのキーワードから攻めていくのが得策です。

 

ブログを開設した直後は、それこそドメインパワーが「0」の状態です。

なので検索ボリュームが「10~100」「100~1,000」あたりのキーワードを選ぶのがおすすめ。

 

特に「10~100」の検索ボリュームのキーワード郡は他のライバルも使わないことが多いので、穴場キーワードになりやすいです。

とにかく、まずは検索ボリュームが「10~1000程度」で競合性が「低」のキーワードを選んでいきましょう。

 

4・競合サイト(検索結果)をチェックする

キーワードを絞り込んだら、そのキーワードで実際に検索して競合サイトをチェックしていきます。

 

予めライバルサイトをチェックしておかないと、ライバルが強すぎたり多すぎた時に勝てませんからね。

そのため、競合サイト(検索結果)のチェックも重要な作業です。

 

検索結果では、主に以下の3点をチェックしていきましょう。

・企業サイトの有無

・ライバルサイトの記事の品質

・検索結果で各記事のドメインパワーをチェックする

 

ちょっと順番に解説します。

 

企業サイトの有無

まず、検索上位に企業サイトがどのくらいあるかチェックします。

Googleの検索設定をいじっていないなら、1ページに表示される検索結果は10件です。

 

そして「5~10ページ」までチェックしてほぼ全て企業サイトだったら、そのキーワードは諦めた方が無難ですね。

 

企業系のサイトはドメインパワーが強いことが多いですし、広告にお金もかけているので新規ドメインのブログはまず勝てません。

逆に、無料ブログや開設して間もないブログばかりだったら、そのキーワードで上位表示できる可能性も出てきます。

 

ライバルサイトをチェックする時は、企業サイトか個人ブログなのかを1つの判断基準にするといいでしょう。

 

ライバルサイトの記事の品質

次にライバルサイトの記事の品質ですね。

基本的にGoogleは「記事の品質の高さ」によって、ブログを評価します。

 

この「記事の品質の高さ」は200以上の項目によって判断されるそうですが、具体的な評価基準は分からないままです。

 

記事の品質の高さを意識するなら、以下の要素を確認しておきましょう。

・記事タイトルと記事の内容は合っているか?

・読者の悩みを解決できる内容になっているか?

・十分な文字数で記事が書かれているか?

・見出しの構成は適切な配置になっているか?

・画像の容量は軽量化されているか?

 

ライバルサイトをチェックする時は、以上のポイントを確認しつつ品質の高さを評価していきましょう。

 

ライバルサイトの記事より内容を充実させて、より満足度の高い記事を書いていくのがポイントですね。

読者ファーストで満足度の高い記事を書いていけば、自然と文字数は多くなっていくはずです。

 

ただ、無駄に文字数を多くしてわかりにくい記事を書くと、逆に記事の評価が下がるので注意してください。

 

検索結果で各記事のドメインパワーをチェックする

あとは検索結果で、各記事のドメインパワーをチェックすること。

ライバルサイトの各記事のドメインパワーをチェックできれば、勝てそうなキーワード郡を一気に調べることができます。

 

「MoZBar」というChromeの拡張機能を使えば、競合サイトの強さをすぐにチェックできますよ。

 

こんな感じですね。

 

ちなみに「MozBar」では以下の2つをチェックできます。

・PA:ページの権威性(ページ単体の強さ)

・DA:ドメインの権威性(ドメインの強さ)

 

一気に複数サイトのドメインパワーをチェックできるので、キーワード選定の時にも役立ちます。

 

以下の記事で「MozBar」の使い方や設定方法を解説しているので、参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒MozBarの使い方と設定方法・画像付きで分かりやすく解説【ライバルチェック】

 

5・キーワードの検索意図を把握する

キーワードを絞り込めたら「検索意図」を把握していきましょう。

検索意図とは、検索ユーザーが得たいニーズや価値のことです。

 

検索意図を汲み取るのは、SEO対策でも重要な部分ですね。

その理由は、読者ファーストのコンテンツが作れるようになり、ファン化にも繋がりやすくなるから。

 

読者の検索意図を把握できるようになると、キーワードをチェックしただけで、読者の求めている情報やニーズがなんとなく分かるようになります。

何か調べ物をしている時に、自分の求めている答えをすぐに提供してくれるサイトがあったら、すごい助かりますよね。

 

つまり「検索意図の把握=読者の求めている答えや情報」ということになります。

 

読者の求めている答えや情報をしっかり提示している記事は、上位表示されやすくなるんですね。

 

逆に、検索意図から外れた記事を書くと

・読者の求めている答えを提示できていない

・読者の悩みを解決できていない

 

このように評価されるので、結果的に上位表示されにくくなります。

なので、検索意図はしっかり把握するようにしましょう。

 

以下の記事で検索意図の調べ方について解説しています。

こちらも参考にしてみてください。

 

⇒⇒⇒検索意図がSEOで重要な理由と調べ方・ブログ記事への活かし方も解説

 

6・記事の構成案を組み立てる

キーワードを選定して検索意図もだいたい把握できたら、選んだキーワードを元に記事の構成案を組み立てていきましょう。

 

構成案を組み立てる時に意識したいポイントは以下の5つです。

・記事を読む読者をイメージする(ペルソナの設定)

・タイトルと見出しにキーワードを入れる

・読まれるためのリード文を構成する

・タイトルとメタディスクリプションを作成する

・1位~10位の競合サイトより、情報を網羅した記事を書く

 

以上の点を意識しつつ、構成案を作成していきましょう。

 

アクセスアップのためにキーワード選定スキルは必要不可欠ですが、記事の構成案の組み立てもかなり重要な部分です。

そもそも記事の構成を組み立てる時点で、読者の悩みや問題を解決する構成になっていないと、質の高い記事は書けませんからね。

 

記事構成の軸がブレてしまうと、読者に何を伝えたいのか分からない記事になってしまいます。

そうなると、読まれなくなって質の低い記事と評価されることに・・・

 

そのため、時間はかかってもいいので記事の構成案はしっかり練って考えていきましょう。

 

以下の記事は、記事構成の組み立てに参考になると思います。

ぜひチェックしていってくださいね。

 

ちなみに「アクセスの集まるキーワード選定方法」を知りたい方は、こちらの【講座】が超おすすめです。

⇒⇒⇒「VIPアフィリエイト(当ブログ限定特典付き)

 

ブログのキーワード選定のコツ3つ

ブログのキーワード選定のコツ

 

更に、ブログのキーワードを選定する時のコツについて3つほど解説していきます。

1・ブログを開設して間もない時期は「ロングテールキーワード」を狙う

2・ライバルサイトを参考にする

3・関連性の高い記事を増やす

 

こちらも順番に見ていきましょう。

 

1・ブログを開設して間もない時期は「ロングテールキーワード」を狙う

記事の冒頭でも書いたように、ブログを開設して間もない時期は「ロングテールキーワード」を狙うようにしましょう。

 

狙うキーワードの条件ですが

・2~4語ほど組み合わせた複合キーワード

・検索ボリュームは「10~1000程度」

・キーワードの競合性は「低」

 

このあたりを意識して、狙うキーワードを絞り込んでいきましょう。

 

何度も書いているように、新規ドメインのブログはビッグワードやミドルワードを狙っても上位表示できません。

最初のうちはライバルの少なそうなキーワードで、少ないながらもコツコツアクセスを集めていくのが王道の戦略です。

 

以下の記事でロングテールキーワードについて解説しているので、こちらも参考にどうぞ。

 

⇒⇒⇒ロングテールキーワードの選定方法のコツとロングテールSEOの基礎知識

 

2・ライバルサイトを参考にする

ライバルサイトの記事郡からキーワードをチェックして参考にするのも、1つのコツですね。

 

ライバルサイトを参考にしてキーワードを取得する流れですが

・まずは参考になりそうなブログを3~4つほどピックアップ

・ライバルサイトの記事タイトルをチェック

・記事郡から自分でも書けそうな内容をピックアップ

・記事タイトルからキーワードを取得

 

だいたいこんな流れですね。

 

記事タイトルは左詰めで書かれていることが多いので、そこからキーワードを取得して検索ボリュームを調べるといった感じです。

 

他のブログが、どうしてそのキーワードを選んで記事にしたのかといえば・・・

そのキーワードで記事を書けば、アクセスを集められる可能性があるからですよね。

 

そのためライバルサイトを参考にすれば、アクセスを集められる可能性のあるキーワードをたくさん見つけることができますよ。

 

3・関連性の高い記事を増やす

あとは関連性の高い記事を増やすこと。

 

関連性の高い記事を増やすと、Googleの評価が高まりやすくなります。

その理由は関連性の高い記事を増やせば、それだけ読者の悩み解決に繋がりやすくなるから。

 

例えば、関連性のイメージは以下の通りですね。

関連性の高い記事を増やす

 

このように関連記事を増やしていくと「ブログ アクセスアップ」に関する悩みを解決しやすくなるんですね。

記事の内容も網羅されやすくなり、読者にとって満足度も上がりやすくなるのでおすすめですよ。

 

記事の網羅性を高めていくには、コツコツ記事を書き溜めてブログ全体の内容を充実させていくしかありません。

かなり根気と忍耐力が必要ですが、焦ることなくコツコツ取り組んでいきましょう。

 

ちなみに「アクセスの集まるキーワード選定のコツ」を知りたい方は、こちらの【講座】が超おすすめです。

⇒⇒⇒「VIPアフィリエイト(当ブログ限定特典付き)

 

今回のまとめです

というわけで今回は、ブログのキーワード選定のやり方やコツについて、初心者の方向けに解説していきました。

 

改めて内容をおさらいすると、キーワード選定のやり方は以下の6ステップ。

1・ツールで関連キーワードを探す

2・検索ボリューム(検索需要)を調べる

3・狙うキーワードを絞り込む

4・競合サイト(検索結果)をチェックする

5・キーワードの検索意図を把握する

6・記事の構成案を組み立てる

 

キーワードのコツは以下の3つでしたね。

1・ブログを開設して間もない時期は「ロングテールキーワード」を狙う

2・ライバルサイトを参考にする

3・関連性の高い記事を増やす

 

ブログ初心者の人からすると、キーワード選定の作業だけでかなり面倒と感じるはずです。

とはいえ、この工程をしっかり取り組んでいかないと、ブログにアクセスを集めて収益化するのはまず不可能です。

 

ブログで成果を上げていくための基本的なスキルになるので、焦らず1つずつ取り組んでキーワード選定スキルを身につけていきましょう。

 

そして

・記事を書いても上位表示されない

・ブログに全然アクセスが集まらなくて挫折しそう

・どんな記事ネタやキーワードを選べばいいか分からない

このようにブログで抱えがちな悩みや不安を、すぐにでも解消したい方には【VIPアフィリエイト】がおすすめです。

 

僕もこの『有料講座』を購入して実践しましたが・・

「1日1桁~2桁台のPV」を短期間で「1日、9,000PV近く」まで伸ばすことができました。

 

短期間で集中的に「PVアップ&収益化」を実現したい方にとって、絶対役に立つ講座だと思います。

当ブログでしか手に入らない限定特典も付いているので、ぜひチェックしてみてください。

  ↓

 

<スポンサーリンク>
最新情報をチェックしよう!
>フッターCTA

フッターCTA

無料メール講座設定予定

CTR IMG