どうも~こんにちは、サケです。
今回の記事では
「これからブログを始めたいと考えていますが、知っておくべき注意点はありますか?」
「初心者なので、ブログで気をつけるべき点について教えてほしいです」
こういう悩みや疑問にお答えしていきます。
企業などで副業が解禁されるなか「副業ブログで起業して収入源を確保したい」という人も増えていますね。
ただ、ブログを始めたい初心者の人からすると、始める前にどんなことに注意すべきなのか?
そのあたりで悩んでいる人も、多いのではないでしょうか?
この記事を書いている僕は、2013年頃にブログを開始。
雑記ブログで月140万PVを達成した経験があり、現在はブログで生計を立てています。
そこで今回の記事では、ブログを始める前に知るべき注意点を解説していきます。
この記事を読むことで、ブログを始める前にどんなことに気をつければいいのか、分かるようになりますよ。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
- 1 初心者がブログの注意点を知っておかないとどうなる?
- 2 ブログの注意点11選【初心者が始める前に気をつけること】
- 2.1 1・ブログサービスはWordPressがおすすめ
- 2.2 2・WordPressのテーマ(テンプレート)を決めておく
- 2.3 3・WordPressの初期設定は先に済ませておくこと
- 2.4 4・収益化の難しい、稼げないジャンルは選ばないこと
- 2.5 5・ブログで稼げるようになるまで「半年~1年」はかかる
- 2.6 6・最低限のSEO対策を意識して記事を書くこと
- 2.7 7・キーワード選定のやり方を前もって勉強しておく
- 2.8 8・メタディスクリプションの設定はやっておくこと
- 2.9 9・SNSのアカウントを並行して育てていくこと
- 2.10 10・著作権の扱いにかなり気をつけること
- 2.11 11・周りと比較せず、自分のペースで続けていくこと
- 3 今回のまとめです
初心者がブログの注意点を知っておかないとどうなる?
まず初心者がブログの注意点を知っておかないと、どうなるのか?
これは結論から書くと、途中でブログの作業が嫌になって、そのまま挫折する可能性が高くなります。
こちらの「ブログを継続するコツ」の記事でも書いていますが、ブログの継続はなかなか難しいものです。
こちらはブログの継続率を示したグラフですが・・
・3ヶ月続くブログは70%
・1年間続くブログは30%
・2年間続くブログは10%
となっています。
このグラフの条件は「3ヶ月に1回更新で継続とみなす」というものなので、実際の継続率の数値はもっと低いと見ていいでしょう。
個人的な体感だと「1年間続くブログは10%近く」と見ています。
ブログが続かない原因は人それぞれありますが「ブログの注意点を前もって知らなかったから」というのも、関係していると考えられます。
予めブログの注意点を知っているか知らないかで、作業に取り組む心構えやマインドが全然違ってくるんですね。
なので、ブログの注意点や気をつけることは、前もって知っておいた方がいいです。
ちなみに、ブログの継続するコツについては、こちらで詳しく解説しています。
ぜひご覧ください。
⇒⇒⇒ブログ初心者がブログを継続する8つのコツ・これで習慣化できます
ブログの注意点11選【初心者が始める前に気をつけること】
では、初心者がブログを始める前に知るべき注意点を11個、解説していきます。
1・ブログサービスはWordPressがおすすめ
2・WordPressのテーマ(テンプレート)を決めておく
3・WordPressの初期設定は先に済ませておくこと
4・収益化の難しい、稼げないジャンルは選ばないこと
5・ブログで稼げるようになるまで「半年~1年」はかかる
6・最低限のSEO対策を意識して記事を書くこと
7・キーワード選定のやり方を前もって勉強しておく
8・メタディスクリプションの設定はやっておくこと
9・SNSのアカウントを並行して育てていくこと
10・著作権の扱いにかなり気をつけること
11・周りと比較せず、自分のペースで続けていくこと
1つずつ順番に解説していきますが、いきなり全ての内容を理解するのは難しいと思います。
1日~2日に1つくらいのペースで、内容を理解していきましょう。
1・ブログサービスはWordPressがおすすめ
まず1つ目は、ブログサービスはWordPressがおすすめという点。
ブログには大きく分けて「無料ブログ」と「有料ブログ」があります。
「無料ブログ」
・はてなブログ ・アメブロ ・FC2ブログなど
「有料ブログ」
・WordPressブログ
このように分かれていますが、ブログで稼ぐことを考えるなら「WordPressブログ」一択となります。
その理由は、だいたい以下の通りですね。
・テーマデザインが豊富
・カスタマイズ性に優れている
・プラグインで好みの機能を簡単に追加できる
・ブログが突然削除されることがない
・収益化の幅が広く、広告を自由に貼れる
・長期的に見ると、安定したアクセスを期待できる
無料ブログの良いところはブログサービスを無料で使える点ですが、以下のように大きなデメリットがあります。
・ブログや記事が削除される危険がある
・サービスがいきなり終了して、苦労が台無しになる
・自動的に広告を貼られる
・こちらで自由に広告を貼れない
・資産になりにくい
以上のデメリットがあるので、長期的に稼ぐのに向いていないんですね。
WordPressはサーバー代とドメイン代を払い続ければ、ブログが削除されたりなくなる心配はありません。
自由に広告を貼れて自由に運営できて、SEOにも強いことで知られています。
なので、ブログで収入を得ることが目的なら、WordPressから始めることをおすすめします。
以下の記事でWordPressのメリットやデメリット、無料ブログをおすすめしない理由についてと・・・
⇒⇒⇒WordPress(ワードプレス)のメリット・デメリット!無料ブログと比較してどう?
⇒⇒⇒無料ブログのデメリットとは?絶対おすすめしない8つの理由
あと、WordPressの始め方についての記事を紹介しておきます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
⇒⇒⇒WordPressブログの始め方・初心者向けに超分かりやすく動画付きで解説
2・WordPressのテーマ(テンプレート)を決めておく
2つ目は、WordPressのテーマ(テンプレート)を決めておくこと。
WordPressには「テーマ」と呼ばれる、Webサイトのデザインを簡単に変えられるテンプレートがあります。
ブログの題材やジャンルとは違うので、そこは間違えないようにしてください。
WordPressのテーマは、無料から有料のテーマとかなりの数が出回っており、それぞれカスタマイズ性や機能性なども大きく異なります。
そして、このテーマですが途中で変更すると、以下のデメリットが出てきてしまうんですね。
・サイト構造が変わってブログの外観デザインが大きく崩れる
・テーマによっては記事への評価がリセットされて、検索順位に影響が出る
・途中で変更することによって、全ての記事の内部リンクを修正する必要が出てくる
などなど余計なトラブルが続出するので、WordPressのテーマは前もって決めておいた方がいいです。
しかし、どのテーマを選べばいいか分からない人も多いと思います。
ブログの収益化を目的にするなら、やはり「有料のテーマ」を導入した方が成果に繋がりやすいですね。
以下の記事でおすすめの有料テーマを紹介しています。
こちらもチェックしてみてください。
⇒⇒⇒WordPressのおすすめ有料テーマ4選!選び方のポイントを徹底解説
ちなみに当ブログでは「THE THOR(ザ・トール)」という有料テーマを導入しています。
「THE THOR(ザ・トール)」のレビュー記事も書いているので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
⇒⇒⇒THE THORの評判やレビュー・実際使って感じたメリット&デメリットを徹底解説
3・WordPressの初期設定は先に済ませておくこと
3つ目は、WordPressの初期設定は先に済ませておくこと。
レンタルサーバーと独自ドメインを取得して、サーバーにWordPressブログをインストールすると、ブログの開始となりますが・・
実際に記事を書き始める前に、諸々の初期設定を済ませておかないと、後から修正作業などが発生してかなり面倒なことになります。
場合によっては記事の評価がリセットされて、全記事をリライトする必要性も出てきます。
なので、記事を書き始める前にWordPressの初期設定は、必ずやっておきましょう。
諸々の初期設定は、だいたい以下の通りですね。
・WordPressの常時SSL化(https化)
・パーマリンクの設定
・「Google XML Sitemaps」でサイトマップの作成
・Googleアナリティクスの設定
・Googleサーチコンソールの設定
以下の記事でそれぞれの設定について解説しているので、参考にしてみてください。
⇒⇒⇒WordPressのおすすめ初期設定の方法・初心者向けに分かりやすく解説します
⇒⇒⇒Google XML Sitemapsの使い方と設定・サイトマップの送信方法について
⇒⇒⇒WordPressにGoogleアナリティクスを登録・設定する方法【アクセス解析ツール】
4・収益化の難しい、稼げないジャンルは選ばないこと
4つ目は収益化の難しい、稼げないジャンルは選ばないこと。
ブログで収益化を考えるなら「美容・お金・健康」などのジャンルは狙いたいところですよね。
しかし、今からこのジャンルに参入しても稼げる可能性はだいぶ低いです。
その理由は「YMYL」ジャンルに該当するからですね。
「YMYL」とは「Your Money Your Life」の頭文字を取ったもので「経済・健康・安全・法律」に関わるジャンルを指します。
これらのジャンルは現在かなり厳しくチェックされており、個人ブログの記事は上位表示されなくなっています。
実際、過去にこれらのジャンルに参入していたアフィリエイターのサイトは、検索順位を大きく下げられ収益がなくなりましたからね。
僕も健康系のブログを運営していましたが、順位を下げられてアクセスがほぼ「0」になりました;;
YMYLのジャンルは、その道の専門家が運営するブログでないと、上位表示するのはまず無理です。
なので、収益化の難しい、稼げないジャンルは選ばないのが得策ですよ。
以下の記事で、ブログジャンルの決め方のポイントについて解説しています。
こちらもチェックしてみてください。
⇒⇒⇒ブログジャンル(テーマ)の決め方のポイント5選・おすすめジャンルについても解説
5・ブログで稼げるようになるまで「半年~1年」はかかる
ブログを始めるからには、ブログでお金を稼げるようになりたいと考えている人が多いと思います。
しかし、期待を裏切って申し訳ないですが、ブログはすぐに稼げるようになりません。
基本的に、ブログでお金を稼げるようになるのに早くて半年。
毎日コツコツ真面目に作業に取り組んで、だいたい「半年~1年近く」はかかりますね。
たまに「3ヶ月程度で10万円以上」を稼ぐ人もいますが、そういう人はビジネスセンスがずば抜けているなどの、レアケースです。
基本的に「半年~1年近く」継続して、ようやく成果がちょっとずつ出てくるといった感じです。
ここを勘違いして、ブログはすぐに稼げると考えていると挫折しやすくなりますよ。
以下の記事で、ブログを挫折しないためのポイントについても解説しています。
こちらも参考にしてみてください。
⇒⇒⇒ブログ作成が続かない初心者の方へ・挫折しないための8つの改善ポイント
6・最低限のSEO対策を意識して記事を書くこと
6つ目は、最低限のSEO対策を意識して記事を書くこと。
ブログの記事を書く時は、ある程度のSEO対策を意識して書く必要があります。
その理由は、SEO対策をしていない記事は検索でヒットしにくくなるから。
ブログの記事にアクセスを集めるためには、以下の流れをイメージする必要があります。
1・キーワード選定&検索需要のあるキーワードを調べる
2・記事タイトルの作成と、記事構成の組み立て
3・ブログの記事を書く
4・書いた記事が検索結果で上位表示される
5・記事にアクセスが集まり始める
かなりザックリですが、こんな感じですね。
しかし、書いた記事が検索結果で上位表示されるためには「1~3」の記事のSEO対策が重要となります。
記事のSEO対策について書くとかなり長くなるので、ここでは最低限のSEO対策だけ書いておきます。
・記事タイトルには検索ワードを左詰めにして入れる
・見出しにも検索ワードを入れる(ただし入れすぎないよう注意)
・ライバルサイトよりも情報を網羅した記事を書く
・関連記事を多く書いて内部リンクを張り巡らせる
最低限、これだけは意識して記事を書いていきましょう。
以下にブログ記事の書き方のコツや、SEOに強いブログの作り方の記事を紹介しておきます。
こちらも参考にどうぞ。
⇒⇒⇒ブログ記事の書き方14のコツと8つの手順!初心者にも分かりやすく解説します
⇒⇒⇒SEOに強いブログの作り方・初心者向けの8つのコツを解説
7・キーワード選定のやり方を前もって勉強しておく
7つ目は、キーワード選定のやり方を前もって勉強しておくこと。
キーワード選定とは、ブログにアクセスを集めるためのSEOキーワードを探す作業を指します。
ブログにアクセスを集めるなら、このキーワード選定の作業をマスターしないとなりません。
その理由は、キーワード選定をしないとどんなキーワードに検索需要があるのか分からず、アクセスが集まらないから。
読者が検索エンジンで検索するのは、何か知りたいことやトラブルを解決するためですよね。
そして、そのトラブル解決のための「キーワード」を打ち込んで目的の情報を調べるわけです。
つまり、検索需要のあるキーワードを調べておけば、記事が検索結果に表示されることになります。
逆に、検索需要のないキーワードで記事を書いても、検索されなければ検索結果に表示されません。
そうなると、ブログへのアクセスが増えないという状況になるんですね。
検索需要のあるキーワードをちゃんと調べておかないと、いつまで経ってもブログへのアクセスが増えず、挫折の原因になりやすいです。
なので、キーワード選定のやり方は前もって勉強しておきましょう。
以下の記事で、キーワードのやり方やコツについて詳しく書いています。
ぜひ参考にしてくださいね。
⇒⇒⇒ブログのキーワード選定のやり方6ステップとコツ3つ【初心者向けに解説】
8・メタディスクリプションの設定はやっておくこと
8つ目はメタディスクリプションの設定について。
メタディスクリプションとは、読者やGoogleに記事の内容を伝える説明文のこと。
検索結果では、記事タイトルの下に表示されている赤枠の部分になります。
メタディスクリプションは直接的なSEO効果はないものの、設定すると以下のメリットがあります。
・記事へのクリック率(CTR)が上がり、アクセス数がアップする
・ブログへのアクセス数がアップすることで、ブログ全体の評価が上がりやすくなる
・結果的にSEO効果を得られる
このような流れが期待できるので、間接的なSEO効果があると考えられますね。
以下の記事で、メタディスクリプションの効果的な書き方や文字数について解説しています。
こちらも参考にどうぞ。
⇒⇒⇒メタディスクリプションの効果的な書き方や文字数を解説【SEO効果はある?】
9・SNSのアカウントを並行して育てていくこと
9つ目は、SNSのアカウントを並行して育てていくこと。
近年は検索エンジンからのアクセスだけに頼るやり方だと、ブログで収益化するのは難しくなっています。
その理由は、検索エンジンが企業サイトを優遇するようになってきたからですね。
最近だと個人ブログより企業サイトを優遇する動きが、かなり顕著になってきています。
加えて年に数回あるGoogleアップデートのせいで、検索順位が全く安定しなくなりました。
その点を考えると、SEO対策だけでアクセスを集めるのはかなり危険といえるでしょう。
そこで活用したいのが「SNS」ですね。
SNSを活用してブログにアクセスを流すことができれば、検索エンジンだけに頼らず、アクセスを集めたり収益化することも可能となります。
取り組みやすいSNSは以下の通りですね。
・ピンタレスト
特にTwitterはブログと相性が良く、フォロワー数を増やしていけばアクセス数のアップが期待できます。
SNSのアカウントを育てるなら、まずはTwitterから始めるといいでしょう。
10・著作権の扱いにかなり気をつけること
10個目は著作権の扱いについて。
ブログで情報発信するなら、著作権の扱いにはかなり気をつけてください。
知らないまま著作権に違反してしまうと、ブログに苦情がきたり運営できなくなる可能性も出てきますからね。
基本的に著作権では「画像と文章」の扱いに注意しましょう。
それぞれ簡単に解説しておきます。
画像や写真の扱い
ブログに掲載する画像や写真は、フリー素材サイトの画像か、自分で作成した画像を使うのがベスト。
もちろん、自分で撮影した画像や有料素材サイトの画像を使うのもOKです。
間違っても、他のサイトから勝手に画像をダウンロードして掲載するのはやめましょう。
以下の記事で無料で使える、フリー画像や写真の素材サイトを紹介しています。
こちらも参考にしてみてください。
⇒⇒⇒無料でOK!フリー画像や写真素材のおすすめサイト19選(商用利用可)
文章の扱い
他サイトの記事を見ていくと、どうしても
「この一文を自分の記事に扱いたい・・!」
こういうケースもあると思います。
そういう場合は、記事の一文を「引用」しましょう。
ブログでの引用は、他のブログの記事の一文をコピーして、そのまま自分の記事に掲載することですね。
もちろん、そのまま自分の記事に他ブログの記事の一文をコピペすると、重複コンテンツと判断されてしまいます。
なので「blockquote」という引用タグで囲って、引用元をちゃんと掲載しましょう。
引用タグは、ビジュアルエディターの赤枠で囲っている部分をクリックすれば使えますよ。
11・周りと比較せず、自分のペースで続けていくこと
11個目は周りと比較せず、自分のペースで続けていくこと。
ブログで収入を得ることを目標とするなら、更新頻度は高い方が望ましいです。
更新頻度を高めれば、記事を書く量をこなせて品質が上がっていきますし、アクセスアップにも繋がりやすくなります。
とはいえ、いきなり「さあ毎日更新だ!」とか気合を入れすぎると、途中で息切れして挫折する原因になりかねません。
Twitterを見ていくと
・1ヶ月で数万円稼げた!
・3ヶ月で月10万PV突破!
・半年で月100万円稼げるようになりました!
などなど、成果報告があがってくるので、周りと自分を比較してしまう気持ちは分かります。
とはいえ、人それぞれによって使える時間や環境は違います。
それなのに、周りと比較して自分のペースを乱してしまうと、精神的にきつくなってブログの作業が嫌になってしまうこともあります。
ですから周りと比較することなく、あなたのペースでコツコツ続けていくことを意識していきましょう。
ただ、作業量の目標を決めておかないと習慣化しにくいですからね。
自分の使える時間から逆算して、週に何記事書いて、何記事投稿するなど目標設定はしておきましょう。
今回のまとめです
というわけで今回は、初心者がブログを始める前に知るべき注意点や、気をつけることを解説しました。
内容改めておさらいすると、ブログの注意点は以下の11個でしたね。
1・ブログサービスはWordPressがおすすめ
2・WordPressのテーマ(テンプレート)を決めておく
3・WordPressの初期設定は先に済ませておくこと
4・収益化の難しい、稼げないジャンルは選ばないこと
5・ブログで稼げるようになるまで「半年~1年」はかかる
6・最低限のSEO対策を意識して記事を書くこと
7・キーワード選定のやり方を前もって勉強しておく
8・メタディスクリプションの設定はやっておくこと
9・SNSのアカウントを並行して育てていくこと
10・著作権の扱いにかなり気をつけること
11・周りと比較せず、自分のペースで続けていくこと
今回紹介したブログの注意点を意識するだけで、ブログを挫折しにくくなり将来的なアクセス数や収益率が大きく変わってくるはずです。
いきなり全部の注意点を把握しようとしなくて大丈夫ですよ。
ブログの作業に少しずつ取り組みながら、1つ1つ理解して実践していきましょう。
では、今回の内容は以上です。
ブログを始めるなら、以下の記事もおすすめです。
ブログ初心者の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
⇒⇒⇒WordPressブログのレンタルサーバーおすすめ5選・初心者向けに徹底比較して解説
⇒⇒⇒WordPressブログの始め方・初心者向けに超分かりやすく動画付きで解説
⇒⇒⇒WordPressのおすすめ有料テーマ4選!選び方のポイントを徹底解説